Quantcast
Channel: アルルの男・ヒロシ(@bilderberg54) - Twilog
Viewing all 1283 articles
Browse latest View live

8月29日のツイート

$
0
0

昭恵の反原発もキャラ作りに過ぎないと私は確信していますよ。 pic.twitter.com/5T7fXjaJqp

posted at 17:59:31

【「まれ」の舞台裏(23)】土屋太鳳が撮影合間に代々木公園でバスケット 「踏ん張りたい」と自分を鼓舞して… - 産経ニュース www.sankei.com/smp/entertainm…

posted at 17:41:30

@noiehoie 英霊にこたえる会、むかしは終戦の日に高齢者のメンバーが参拝者に麦茶配ったり、なかなか感心な感じがしましたが、これも学ぶ会なんですか?

posted at 17:28:37

@qi5yohei @miyake_yukiko35 維新という政界のポジションは、震災後に減税日本に変わって登場したのですよ。地方首長が率いているが、減税は草の根リベラル、維新はグローバリスト。

posted at 17:24:30

ソフトサンティア ひとみストレッチ|製品情報:一般用医薬品|目の情報ポータル|参天製薬 www.santen.co.jp/ja/healthcare/…

posted at 16:45:44

大阪維新の次世代化

posted at 14:28:30

菅義偉は安倍の意思を受けて、大阪維新を特攻させて、改憲勢力を確保していくのだろう。

posted at 14:13:26

@roujinbakudan @SeriousTom1 次の総選挙でそれをやって野党のふりをした大阪維新がまた票を割るために松井と繋がる笹川マネーで票を割る刺客候補を立てて、特攻させるんでしょう。あーあ。

posted at 14:11:04

野党再編「旧知の二人」存在感…岡田氏と江田氏 : 維新で対立する大阪系と執行部の双方に顔が利く江田氏には、民主党からも「江田氏が再編のキーマンになりうる」と期待する声が上がっている。※ 柿沢さんよりエダランスが信頼できる? sp.yomiuri.co.jp/politics/20150…

posted at 14:03:34

安倍さん。新国立の総工費の巨額化は、アベノミクス円安のせいなんですよ。資材費が高騰したから。円高にすれば解決しますよ。 pic.twitter.com/QVnzfZXYKS

posted at 13:01:18

①松井一郎大阪府知事はバイク泥棒だった - ポコポコちゃんのブログ pocop0c0.blog.fc2.com/blog-entry-106…

posted at 12:29:46

結局、原子力の神殿はさらに強化された。日本の保有プルトニウムはさらに増えるようだ。あーあ。😩 pic.twitter.com/Nt1LOw6FSO

posted at 12:20:24

見えないのが、橋下と松井新党の資金力。次の総選挙で、「九州あたりまで」候補を立てるような資金力があるか。野党分裂で戦記になり、負けかくじななか立候補をしたがる新選組志願者がどれだけいるか。

posted at 11:29:51

@zamamiyagarei 感情が願望と一体になった時、だいたい間違えます。

posted at 09:45:05

ガチで書いているのなら、橋下への警戒度の無さは、柿沢さんと同じじゃん・・・・。橋下さんの真意は「松井一郎と一緒に、安倍と菅と面談」が6月に衆院採決前にあったことで明白じゃん。今度も松井が参院採決前に面談。安保法制だけではないとは思う。野党再編阻止と与党積み増しが官邸の意向。

posted at 09:42:40

なるほど、鋭い指摘。全派閥が安倍再選を支持した途端、これだもの twitter.com/tohohodan/stat…

posted at 09:39:30

辛坊治郎の番組はいきなり未途さんの「髪型」まで難癖。これが大阪カラーか。www.youtube.com/watch?v=EEHKF9…

posted at 09:06:38

翻訳すると、「松野頼久はじめとして小沢さんのグループは当選させないので覚悟しておけ!」ということですね。 pic.twitter.com/m2j1R2D9j8

posted at 09:05:54

辛坊さんが、橋下・松井氏離党後の党溶解を解説 youtu.be/EEHKF9oD4nY @YouTubeさんから

posted at 09:03:19

原発コストについては石川先生はノーコメントなんですよね。村人らしいや。

posted at 09:01:35

橋下徹は公式の表の発言はそれなりにスジの通ったことを言う場合もある。だから橋下ウォッチは夜の会食などそういう側面からみて、いまの安倍政権との距離感で見ていかなくてはならない。言うだけ番長にだまされないようにするにはそういう事が必要だ。

posted at 09:01:09

川内、来月10日営業運転 : 最終検査が終了しても営業運転開始に必要な合格証の交付が9月11日にずれ込む可能性もある。 mw.nikkei.com/tb/#!/paper/ar…

posted at 08:49:00

関西維新・大阪維新は、ダブル選挙で圧倒的勝利を得て、その「実力」を見せることで、国政政党化を実行しようとしている。ダブル選挙の結果次第では、橋下系維新に加わりたいとする近畿圏以外の維新地方議員も出てくるかもしれない。そうなれば、自民党が長期政権をモノにするという意味だ。

posted at 08:34:57

関西維新・大阪維新は国政政党としては弱小勢力にとどまるとは思うが、気になるのは橋下徹が「九州からも議員を出したい」と言っていることだ。関東維新は11月のダブル選挙ではあまり表面的には動かない方がいいが、それ以外の野党は維新阻止に本気になったほうがいい。ここで維新革命を終わらせる。

posted at 08:32:57

維新関東組と民主党保守派らは、「金輪際、橋下徹の政治力には期待しない」ということを柱に据えないと簡単に野党再編が失敗するということを肝に銘じるべきだ。彼ら程度に稀代の詐欺師である橋下の首の縄の手綱さばきは出来ない。外に置いて二度と近寄らせないのがベターな選択だ。

posted at 08:27:51

仮に本当に震災の月命日11日に採決するつもりなら、この安倍政権というのは本当に「黒魔術」でも信奉しているのではないかと思う。呪詛しようという勢力が出てくるのも道理の幻魔大戦。twitter.com/kamiura_jp/sta…

posted at 08:25:40

なんだそりゃ?twitter.com/MR_DIECOCK/sta…

posted at 08:23:27

山口組分裂で利益を得るのは警察でしょう。タリバンとISが分裂して利益を得るのはアメリカであるように。

posted at 08:22:39

橋下徹に期待している人は、時代が時代ならヒトラーを支持したのだろう。

posted at 08:16:29

風邪を引いてしまった

posted at 08:13:48

柿沢さんが、橋下が一日で方針を180度転換した事に対してだろうか、もう消してしまっているようだが、次のようにつぶやいていた。橋下徹に騙されるのはもうこれで終止符を打つべきでしょう。山口組と維新は本部移転をめぐり、分裂したのだ。 pic.twitter.com/MCEFGsW32a

posted at 08:13:25

露骨だな。山本太郎の質問通り ◀︎首相動静 28日:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKAS… 19時39分 米防衛大手ロッキード・マーチンのヒューソン最高経営責任者ら。

posted at 07:57:01

やはり。。 pic.twitter.com/pmifnQ96Jc

posted at 03:25:25

橋下さんはよほど人を信じさせて、騙すのが上手いんだろうなあ〜。いきなり国政政党に言及するとは。

posted at 03:08:13

柿沢先生、騙されていたようだな、橋下に。↓

posted at 02:58:37

過日、松井一郎が菅義偉と会食したのは、大阪維新の結党資金を機密費で出して欲しいなぁ、という事でしょう。 twitter.com/tbs_newsi/stat…

posted at 00:16:20

民主と維新東チームの皆さん、やはり維新分裂だとよ。大阪維新の会を国政政党にすると言うことはそういう事でしょう。自民党と次世代、大阪維新、公明の保守政党。これ以上、保守政党を増やしてドーするの?

posted at 00:07:00


8月30日のツイート

$
0
0

これより先、年末までドル高を維持して欲しい…

posted at 10:11:53

おそろしく眠い

posted at 07:51:07

今日は果たして10万人集まるか…? pic.twitter.com/gmn4EnwzOZ

posted at 07:21:40

維新分裂、橋下新党結成へ…「大阪維新」衣替え : 橋下氏は、10月1日告示の維新の党代表選に合わせて新党結成を正式に表明し、10月20日頃まで参加議員を募る考えを伝えた。先立ち、松井氏は記者団に対し、「(橋下氏の国政進出は)十分ある」 sp.yomiuri.co.jp/politics/20150…

posted at 06:48:02

谷垣・自民幹事長:「安保」成立後は経済重視を進言 首相に - 「首相に『池田氏の役も果たしてください』と言った」と語った※ 谷垣さん、あんたが大将が池田さんでしょうが! mainichi.jp/shimen/news/20…

posted at 06:46:11

大阪系議員によると、橋下氏は27日夜に松野氏が民主党の岡田克也代表らと会談したことに対し、橋下氏らの離党を好機として「大阪系を排除して民主と急接近している」と受け止め、危機感 mainichi.jp/shimen/news/20…

posted at 06:44:46

クローズアップ2015:維新分裂、新党結成へ 橋下氏「復活」狙う 参院選出馬、周囲は期待 - 橋下氏の出方次第では、民主も分裂含みとなる可能性がある。 mainichi.jp/shimen/news/20…

posted at 06:44:20

山口組分裂:組長11人が新組織…5人絶縁、8人破門 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…

posted at 06:42:12

橋下新党:11月までに 維新から20人弱合流 - 橋下氏は新党へ受け入れる国会議員について、松野頼久代表らを念頭に「衆院選で比例復活した民主党出身議員は認めない」との条件を周辺に示した※ 比例復活の足立やすし終了のお知らせ? mainichi.jp/shimen/news/20…

posted at 06:41:44

高村副総裁、安保法案修正に消極的 www.nikkei.com/article/DGKKAS… 安全保障関連法案をめぐる維新の党や次世代の党との修正協議に関し「修正して衆院に戻す時間があるか」と指摘、法案修正に消極的な見解

posted at 06:32:43

橋下氏 国政転身の見方強く www.nikkei.com/article/DGKKAS… 支援者に政治家を続けるよう声をかけられると「1回、政治的には死なせて」と笑顔で応じた。引退後の国政転身への可能性をにじませたものだ。

posted at 06:31:46

昨年の衆院選前に橋下氏らとの再編を模索した前原誠司元代表や細野豪志政調会長らも「民主党を軸にした再編」には異論は唱えにくいとみられる。党幹部の一人は「取り残された非大阪系を民主党が吸収できるチャンスだ」と意気込む。 www.nikkei.com/article/DGKKAS…

posted at 06:31:15

橋下と松井を最高顧問にしたのが愚かだったんだよ。

posted at 06:30:00

橋下氏「10月1日にも新党」 www.nikkei.com/article/DGKKAS… 柿沢未途幹事長は29日、日本経済新聞の取材に対し「自分の言葉に責任をもたないといけないのではないか」と橋下氏を批判。「党の方針に反する動きにくみする人がいれば、執行部として対応を考える」と処分も辞さない

posted at 06:28:18

新党表明の橋下氏 国政転身、周囲は「十分ある」 www.nikkei.com/article/DGXLAS…

posted at 06:26:38

橋下新党、維新の衆参12人が合流了承 年内にも結党:大阪府内を地盤とする同党国会議員10人と会談し、新党を結成する方針を確認した。欠席の2人を含む衆参計12人が合流を了承。「国会議員5人以上」の政党要件を満たすのは確実 digital.asahi.com/sp/articles/AS…

posted at 06:25:38

橋下新党、不満と不安で大阪回帰 まずダブル選に照準:政府高官は「橋下氏が国政選挙に出れば絶対に勝つ。そうなれば協力して憲法改正ができる」と期待 digital.asahi.com/sp/articles/AS…

posted at 06:24:45

「『党を割らない』と言ってくれたのに、発言の真意が分からない」。維新の松野代表は29日、橋下氏の突然の新党結成に戸惑いを見せた。柿沢幹事長は「(橋下氏に近い議員が)官邸と手を結び、野党を分断しようとしているのなら反党行為だ」と批判 digital.asahi.com/sp/articles/AS…

posted at 06:24:28

橋下新党、不満と不安で大阪回帰 まずダブル選に照準: 25日に松井氏と会食した菅義偉官房長官も松井氏の心中を推しはかり、周辺に「維新は第三極でないと生き残れないのに、松野代表は民主党に寄りすぎだ」と語った。 digital.asahi.com/sp/articles/AS…

posted at 06:22:54

左が準公式、右がいわゆる陰謀論系。 pic.twitter.com/EfumK52NSI

posted at 04:42:19

8月31日のツイート

$
0
0

China’s problem is the economy itself, not the market sell-off - FT.com www.ft.com/intl/cms/s/0/0…

posted at 02:24:40

やってきましたワシントン pic.twitter.com/cDQS9J7Bzd

posted at 00:25:35

あーあ▶︎内閣支持率46%に回復、70年談話「評価」42% 本社世論調査 www.nikkei.com/article/DGXLAS…

posted at 00:07:38

残念だが、粛々と採決なんだろう

posted at 00:06:33

米バークレー市議会、辺野古新基地反対審議へ 沖縄と連帯も - スマホ版 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/smp/news/2015/…

posted at 00:04:02

那覇・名護市を除き「保守系市長の会」発足 反翁長勢力が結集 | 沖縄タイムス+プラス www.okinawatimes.co.jp/article.php?id…

posted at 00:03:15

維新、民主との合流協議へ 31日にも党首会談 - スマホ版 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/smp/CN2/201508…

posted at 00:02:33

9月1日のツイート

9月2日のツイート

$
0
0

あかんな。 pic.twitter.com/8aL3UzMTVm

posted at 21:11:08

何度でもできる!ハワイで使うアメリカの硬貨を数えるための練習問題 | はじめてのハワイ旅行 hajimetenohawaii.nicepages.net/counting-coins/

posted at 19:38:18

@STibicina 写真が欲しいです。

posted at 14:06:30

Really?

posted at 14:05:58

もともと橋下さんは、野党再編をリードしていくという気持ちが強く、8月下旬、野党再編を話し合うために、民主党の幹部数人と京都で極秘に会う予定だった。でも、菅義偉官房長官に近く自民党府議だった松井さんは、自公維の3党連立を考えていた www.nikkan-gendai.com/articles/view/…

posted at 14:04:02

日刊ゲンダイ|とっくに賞味期限切れ…橋下新党は国民に“ポイ捨て”される 不要な時にはポイ捨てされる方が民主主義にとっては健全――。5月の引退会見で、こう断言していた橋下氏。まさに「ポイ捨て」の時だ。 www.nikkan-gendai.com/articles/view/…

posted at 14:02:57

日刊ゲンダイ|<第17回>安倍首相は過去の自分の質問を忘れたのか? www.nikkan-gendai.com/articles/view/…

posted at 14:01:50

日刊ゲンダイ|急な寒暖差と5連休で増加 ビジネスマンは「9月うつ」が危ない www.nikkan-gendai.com/articles/view/…

posted at 14:00:17

日刊ゲンダイ|突然“7年後”の急展開…また迷走「まれ」は何を焦っている? www.nikkan-gendai.com/articles/view/…

posted at 13:59:55

ソフトバンクのアメリカ放題。ソフトバンク傘下のスプリントの電波ではなく、@masason 社長が買収に失敗したT-Mobile の電波ばかり優先して受信するのは、なにかTモバイルの嫌がらせか何かだろうか…。

posted at 13:54:14

GT大学の外国人向け英語コースには、サウジアラビアからの官費留学生がやたら多い。ひとりに聞いてみたら、原油価格暴落で来年は予算が減らされる、とのこと。

posted at 13:35:38

【追記あり】マップアプリは電波が無くても現在地を表示してくれます! 遭難した時も焦る必要ありません | iPhoneひとすじ! かみあぷ速報 www.appps.jp/2136654/

posted at 13:07:14

@make_the_peace7 @SeriousTom1 正直、再教育されて、学生生活が楽になるから、再教育してくれ!と言うくらいに海外でひとりは大変ですwww バスの時刻表からアバウトで停留所の全リストも停留所に表示されていない。

posted at 13:02:29

アメリカのエアコンは気違いのようにうるさい。

posted at 12:23:54

大げさに言うと、アメリカのニュースは毎日、トランプと銃撃事件のニュースだけしかやってない。トランプは米大統領選挙をリアリティーショーにしちまったし、銃犯罪はアメリカでは鉄道自殺と同じような年中行事なんだろう。それでいてみなポジティブ。特徴と言えば特徴だが、おかしな国だと思う。

posted at 12:22:18

民維合流へ3つのハードル 政策、消費税や雇用で溝 www.nikkei.com/article/DGKKAS… 衆院小選挙区のうち6選挙区で民主党の現職や候補予定者(新人と元職)と、維新の現職が競合

posted at 06:04:54

橋下氏「大阪系だけで」 www.nikkei.com/article/DGKKAS… 松井一郎大阪府知事は1日、大阪府内で記者団に、新党の名称について「おおさか維新の会」とする方向で調整していると明らかにした。

posted at 06:03:35

9月3日のツイート

$
0
0

@kenichi_tomura アメリカが圧力を陰に陽に掛けたのだと思う。しかし、下手人のアーミテージは決して自らはそれを公の場では認めないでしょう。

posted at 06:10:43

@senna1994may1 @uesugitakashi しかし、日本の政財界が彼らをロビイストとしてありがたがっているのでしょう。不都合な日米関係の真実なんでしな。

posted at 05:47:20

@kz_rshass 我々は所詮は陰謀論扱いなんです。

posted at 05:44:57

日本独自のハンデを望んでわざわざ捨てたとアメリカは理解している。twitter.com/idulles/status…

posted at 05:42:08

これから午後の会話クラス pic.twitter.com/9mIT3Py7V7

posted at 01:42:33

学問的なミアシャイマーらのイスラエルロビー研究を読んだ上で言えば、アーミテージやグリーンや軍需産業が日本の外交政策に悪影響を与えているという主張は別におかしな話ではない。それをことさらに否定する人は事実に基づかない主張をしてる。分かりやすく言えば操られているという言い方になる。

posted at 01:37:19

ニュース23で、種明かしが解禁されたのは、法案通過が確実になったからだな。あーあ。

posted at 01:31:31

左翼勢力を批判するためにアーミテージを批判できないバカ保守が多いな。

posted at 01:30:10

今日のニュース23動画観たいです。宿題をこなしてから観たい。

posted at 01:28:59

海坊主先輩「心の友よ。俺たちがお前たちになんかやれとか言った事なんてないよな (ギロ 手先政治家「押忍!」 pic.twitter.com/wxYMaTacPL

posted at 01:22:43

@YK49150270 先輩、アメリカからはわからない情報をありがとうございます。

posted at 01:13:36

@YK49150270 詳しく

posted at 01:11:43

この部屋番号が我々の語学クラスと同じビルだったりします。 pic.twitter.com/VQx79ubiwI

posted at 00:44:30

9月6日のツイート

$
0
0

今回の代表選では、投票権を与えるとして党員を募っており、関係者によると、6月におよそ8,000人だった党員数が、8月末までに4万人弱まで増え、苦情も寄せられていた。www.fnn-news.com/sp/news/headli… ※ 小沢系維新党員か?だから大阪系離脱?

posted at 21:53:53

日刊ゲンダイ|公明党・創価学会を揺さぶる 池田大作名誉会長のメッセージ www.nikkan-gendai.com/articles/view/…

posted at 18:30:23

検察あがりか。なら権力の犬に決まっている▶︎横畠長官はもともと検察官であり、法律学小辞典の編集代表にもなっている生粋の法律家である。己のリーガルマインドは痛まないのか。 www.nikkan-gendai.com/articles/view/…

posted at 18:27:50

日刊ゲンダイ|参加人数論争に結論 「8・30国会前デモ」は12万人だった www.nikkan-gendai.com/articles/view/…

posted at 18:25:41

武藤議員を辞任させると、補欠選挙が行われることです。比例選出だったら、辞めても次点が繰り上がるだけですが、武藤議員は小選挙区で当選している。彼の選挙区の滋賀4区は民主党支持者が多く、もともと自民党は強くない。 www.nikkan-gendai.com/articles/view/…

posted at 18:24:57

「いまさら小沢さんは、自分が前面に出るつもりはないようです。でも、裏に回って野党再編のために動いている。たとえば、野党再編派である維新の松野頼久代表を助けるために人脈を駆使し、維新の党員集めをしていた www.nikkan-gendai.com/articles/view/…

posted at 18:22:52

小沢一郎氏も動く 9.18安保法案強行採決で始まる「野党再編」野党再編が進まなかったのは、野党の中に“安倍シンパ”が紛れ込んでいたからです。不信任案を提出したら“安倍シンパ”かどうかハッキリと色分けされる。 www.nikkan-gendai.com/articles/view/…

posted at 18:22:17

(声)次のデモには絶対に参加する:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/sp/articles/DA…

posted at 18:07:49

天津爆発跡地、はや公園計画 追悼碑・小学校…発表に批判相次ぐ:ネットでは「(事故車両を埋めようとした)温州の高速鉄道と同じだ。うわべを取り繕う素早さに吐き気がする」 digital.asahi.com/sp/articles/DA…

posted at 18:05:02

福田康夫 中国迎え協調探る場に www.nikkei.com/article/DGKKZO… 参加国が多いG20は議論が拡散しがちだ。G7は自身の再生に向け、経済的に大きな存在となった中国を引き入れるべきだ。中国にも『中国式』を世界に押し付けるのではなく、現在の国際経済の仕組みを受け入れさせる。

posted at 07:01:19

葛西より伊藤忠の丹羽の見解は優れている。並べてみると明らかだ。 pic.twitter.com/40pqa4ScDH

posted at 06:58:49

またお前か pic.twitter.com/h6NgtSL8WI

posted at 06:54:00

9月7日のツイート

$
0
0

野党再編論者の真価は、最初から橋下の悪辣さを見抜けているかどうかにかかっていた。

posted at 22:11:10

自民党総裁選も無風。野党再編もリベラルではなく保守野党が二つできるだけではないか。リベラルの風体をしている隠れ保守はやはりよろしくありませんね。やはり知米派が政界再編を牛耳るようですね。橋下と松井ら以外にもゆ党は沢山いる。結局は野党は馬糞の川流れになるのではないか。

posted at 22:09:43

番頭の時代?番長の時代の間違いじゃないのか。 pic.twitter.com/VKtKQ5srj4

posted at 22:01:59

まあ、連合国ですから/ 中国「日本は国連憲章の学習を」 潘氏出席の懸念に反発:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/sp/articles/AS…

posted at 20:13:47


9月8日のツイート

$
0
0

やはりフォーク准将かな twitter.com/_5newspaper/st…

posted at 21:36:26

いや、いきなり変わりやがった。やはりアメリカ放題は詐欺。 pic.twitter.com/kmFHFyclAQ

posted at 20:45:26

今朝はスプリントの機嫌が良いな

posted at 20:28:06

最悪の国民管理制度だ/(時時刻刻)増税分還付、公明乗る 協議暗礁、焦りの末 幹部「立派な軽減税率だ digital.asahi.com/articles/DA3S1… 財務省がひねり出した案だが、買い物のたびに店でマイナンバー(社会保障・税番号)カードをかざす必要があるなど、課題は多い

posted at 19:49:14

津田先輩もぜひ「日本あ~あ党」に入ってください!それが善後策としかもはや言いようがありません。再度政権交代しても、自民党安倍派の根草は多数野党にもいますし、twitter.com/tsuda/status/6…

posted at 11:17:50

現在、アメリカ放題は無料サービスだそうですが、これを有料にしたら暴動が起きてしまうでしょう。無料だからこのようなSprintに繋がるかつながらないかわからない、あやふやなサービスでも許されるということでしょう。

posted at 11:15:35

以上のように述べてきましたが、体験者として言わせてもらえば、ソフトバンクの「アメリカ放題」は<使えないサービス>であるということです。早いうちにBest Buyかターゲットで、安い格安スマホとプリペイドカードを買おうと思います。みなさまも是非参考にしていただければと思います。

posted at 10:54:54

ワシントンのバス停には日本のバス停には当たり前の「バス停の名前」が書かれておらず、配布されているバス時刻表にも主要なバス停に来る時刻しか掲示されていません。そこでスマホのアプリで皆さん検索してバス時刻を割り出しているようです。しかしアメリカ放題が使えないとそのアプリも使えない。

posted at 10:52:46

そうなると、肝心のバス時刻やバス停の位置をグーグルマップで調べることも出来ない。キャッシュが残っていればグーグルマップはかろうじて使えますが、新規の路線検索は出来ません。アメリカ放題にしようと思ったのは、いざというときの路線検索などのライフライン代わりでした。それが役に立たない。

posted at 10:50:39

弱い電波のSprintしか持っていないソフトバンクの「アメリカ放題」は、アメリカ放題ではなく、アメリカに行くと携帯電話が使えなくなるというサービスだったというオチです。運がいい時にはSprintの電波は拾いますが、それは運がよい時であって、それ以外は他社のアンテナしかたたない。

posted at 10:49:00

やはりなんといいまししょうか、「うまい話には裏が有る」ということを地で行くのがソフトバンクの「アメリカ放題」だということです。孫正義@masason 会長もSprintとTモバイルの双方を買収するのが当初の目論見だったのでしょう。しかし電波の弱いSprintしか買えなかった。

posted at 10:46:19

結局、今までのiPhoneは空港モードにしてWi-Fi乞食専用にして行くしかないと思います。緊急時にグーグルマップを利用するための端末としてのスマホは別に買うことにしました。Best Buyで安いのでVirginのが30ドル弱で買えるようです。これにプリペイドでデータを買う。

posted at 10:44:18

まさか米国首都の中心部でアメリカ放題が使えないことが多いというのは疑り深い私も流石に想定外でした。だから、アメリカ放題は数日間の観光程度の場合以外にはおすすめしません。今はこれはiPhone6以降の無料サービスですが、そのためにiPhoneを変えたりしないでください。

posted at 10:42:30

ソフトバンクのサポートに何度か問い合わせましたが、結局、「電波が弱い」ということを認めてきました。私が使用していたのはワシントンDCの中心部です。この様な環境ですら、Sprintのアンテナはたたない事が多い。結局私はスタバの前で無料Wi-FiにすがるWi-Fi乞食になってます。

posted at 10:40:51

上の記事、現代でもなくポストでもなくフライデーだったようですが、この記事を閲覧した時は確かにSprintが幸いにして立っていました。しかし、どの場合にSprintが立ち、どの場合に競合他社のアンテナが立つかというのはもはや「運」の領域に属しています。

posted at 10:38:10

先ほど、週刊ポストか現代の記事を電子書籍で見たところこのような記事がありました。Sprintの電波はかなり弱いのではないかと思っていたのでなるほどと頷きました。 pic.twitter.com/droYl5toL6

posted at 10:36:09

アメリカ放題は、キャリア設定を自動にしてその際に「Sprint」の電波を拾う事が前提で利用できるサービスです。Sprint以外では通話も通信も日本の値段では使えません。時々まれにSprintを拾いますが、T-MOBILEのほか、今日は大手のAT&Tのアンテナが立っていました。

posted at 10:33:01

初日こそ、しっかりと空港からソフトバンクの子会社のSprintのアンテナがたちましたが、翌日からSprintが買収に失敗したT-Mobileのアンテナが嫌がらせのように立ち始めました。この状態ではアメリカ放題は使えません。(写真) pic.twitter.com/K1ZMOMUKVo

posted at 10:30:47

【ソフトバンクのアメリカ放題は気休めにしかならない】 現在ワシントンDCで一時生活しております。現地では独自にスマホを買わないでソフトバンクのアメリカ放題が使えるというのでわざわざiPhone5Sから6に乗り換えて持参しました。

posted at 10:29:28

ワシントンの住環境は最悪。特に電車やバス。スマホのアプリがないと乗りこなせない。ソフトバンクのアメリカ放題は肝心なときにスプリントが立たない。場合によっては生死の問題。孫正義に騙された。@masason

posted at 09:57:29

安倍晋三は死ねばいいのに。思っていて書かないのは精神衛生上良くないので書いておきます。安倍晋三なんか死んじゃえばいいのに、とワシントンの地から書いておきます。 pic.twitter.com/VglwAk6ml1

posted at 09:52:42

ソフトバンクのアメリカ放題はやめたほうがよい。体験者は語る。後で詳しく書きます。

posted at 09:48:15

さあ、独裁のはじまりです。

posted at 08:51:23

自民党総裁選:安倍総裁が無投票再選、野田氏は出馬断念 - 毎日新聞 mainichi.jp/gougai/news/20…

posted at 08:50:46

安保法案もあとは「強行採決」(橋下一派の裏切りはありそうだが)を待つのみとなったんだな。

posted at 04:01:55

ターちゃん死去から数年後ですね・【小林陽太郎氏評伝】米中やアジアとの関係改善に尽力 ゴルフの腕前は財界屈指 - 産経ニュース www.sankei.com/economy/news/1…

posted at 03:59:44

9月9日のツイート

$
0
0

このトランプは何のニュースの埋め草なんだろう? pic.twitter.com/YJHUEDQQ9R

posted at 14:15:40

ヒラリーどうらん塗りすぎ pic.twitter.com/t8wF2ZoND2

posted at 14:12:27

そろそろ日本の情報について浦島太郎になりつつある。

posted at 14:11:03

明日の授業で日本のジョークを紹介しなければならない そこで森喜朗の Who are you ? I am a husband of Hiraly Clinton Me too を取り上げようと思う。

posted at 13:59:42

政府がマイナンバーカードを強制的に国民に使わせようとしているのは非常に恐ろしい話だ。

posted at 13:56:29

自民党の党近代化主義者は皆間違っていた。小選挙区制が日本の政治をダメにした。鳩山一郎、岸信介、田中角栄、中曽根康弘、小沢一郎らみな小選挙区制を提唱していた。自民党が永久単独政権を担うために彼らは小選挙区制を提唱していた。中選挙区制が多様性を政治にもたらす。小選挙区制は間違いだ。

posted at 13:55:16

山形市長選が国政に影響をあたえることはあまりないでしょう。粛々と安保法案は強行採決されると思います。まあ、梅津候補は頑張って欲しいが。

posted at 13:39:37

マイナンバーに賛同している奴って余程のバカじゃないかと思う。

posted at 13:38:12

安倍晋三が刺さればいいと思っていると書いたら案の定、ネトウヨがテロ賛美とか絡んできたな。思うのは自由なんだよ、馬鹿。

posted at 13:34:16

@heibay PLAは戦わない軍隊でしょう。よほど何処かから挑発されなければ。

posted at 13:32:00

アメリカで話題になっているのは毎日毎日、ドナルド・トランプの動静ですよ。あとは銃犯罪。そればっか。他には欧州の移民の話。本当にそれ以外無いんですよ。ど

posted at 13:06:22

みんな思ってるんだろ?安倍晋三なんかさっさと誰かに刺さればいいじゃんって。まあどうせ次に出てくるのもろくな政治家じゃないんだろうけどさ。

posted at 13:04:04

海の向こうから、安倍晋三首相が過労でたおれるように呪詛の宗教的な念を送っているアカウントはこちらです。

posted at 13:02:30

あ~あ、やっぱり橋下徹は橋下徹だ。 2万パーセント無いといって平気で出馬するんだから。 国政進出は確定か。馬鹿な国民が拍手を送るんでしょうね。馬鹿な国民に普通の国民が迷惑させられる構図だわ。

posted at 13:01:35

橋下徹氏、引退後の国政進出を示唆? 「私人の出馬なら公約ではない」 www.j-cast.com/2015/09/092447… 私人になってから出馬するかどうかは公約ではないとツイートし、国政進出を考えているのではと憶測

posted at 13:00:05

@capt_yappie アーミテージインターナショナルご出身の山本ともひろ自民党衆議院議員ですね!

posted at 12:58:05

日米同盟をやめて困るのは、中国が攻めてくるリスクというよりは、アメリカが日本を敵視するというリスクだろう。岡崎久彦先生ならそう言うと思う。

posted at 12:55:36

日本土人でアメリカにわざわざやってきて、アメリカ好きになって帰っていくというほとはよっぽど留学中に特別な扱いを受けた人なのだろう。

posted at 12:52:22

アメリカに来てわかったことは、「日本はアメリカに比べればまだまだマシな国だ」ということ。アメリカほどは日本は住みづらくない。だが、アメリカも日本もどんどんダメな国になっているということ。中国がいいかといえばそれは違うんだが。

posted at 12:50:39

日本はアメリカに比べればまだましな国だと思うが、ダメ合戦をしてもしょうがない。政治家の質も国民の質も下落しっぱなしだ。アメリカはトランプ祭りで暇つぶし。大統領になれる人材すらいないようだ。今いる中ではバイデンが一番まとも。あとはみんなゴミ。

posted at 12:49:20

マイナンバー制度が国民総背番号制度であるということがよく分かるニュースがバンバン出てきているな。だから過剰な福祉を求めると増税になるので嫌なんだ。福祉は介護保険も年金も廃止して、国民健康保険だけにしろ。

posted at 12:47:32

そういう「手先の皆さん」についてものすごく好意的な見方をすれば、あまりに洗脳が巧妙だったので、自分たちが手先になっていることに気づいてすらいないということもままある。そういう学問や留学を使った洗脳ということもありうるので、そういう風になっていませんかと「気付き」を与えてあげる。

posted at 12:34:37

@YK49150270 アホなのは「ほらアーミテージさんが否定しているんだからジャパンハンドラーなんていないんだ」というふうにしたり顔で語るやつ。

posted at 12:32:49

あなたはアメリカの手先ですか、と言われて「イエスアイ・アム」という手先はいない。そんな人は手先失格である。そういう場合は「あなたはどう見てもアメリカのジャパン・ハンドラーズに洗脳あるいは感化されている、同調しているとしか思えませんよ」といってあげたいと思います。

posted at 12:30:30

安倍政権だろうが、菅政権だろうが、消費税は8パーセントにどのみちなっていた。

posted at 12:11:50

安保法制が成立すると、安保増税となる。戦地で死ぬのは自衛隊だからと言って一般国民が関係ないわけではない。

posted at 12:10:32

野田政権や安倍政権に比べたら鳩山政権や菅政権は百倍マシだった。

posted at 12:07:42

安保法制はあっけなく通過してしまうのだろう。戦後最悪の野田佳彦政権の後に国民が騙されて、アベノミクスを選んだ。アベノミクスには抱き合わせで集団的自衛権と戦争経済が付いてきた。すべてマイケルグリーンとアーミテージとその日本における長島さんのような忠実な僕らが敷いたレールの上にある。

posted at 12:06:51

結局、プリペイドスマホを買う羽目に。iPhone6はただのiPod touchになってしまった。もう孫正義 @masason もアメリカ放題も信じない。 pic.twitter.com/IgZlbO7hHr

posted at 06:35:32

あーあ→安保関連法案:中央公聴会15日 16日本会議可決の構え - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…

posted at 00:32:19

維新の党:松野代表が幹事長、総務会長、国対委員長を解任 - 毎日新聞 馬場氏は今国会会期中は党内にとどまる考えを示した上で「我々の方が“母屋”。出て行くのは向こうだ」と対決姿勢を鮮明にした。 mainichi.jp/select/news/20…

posted at 00:31:34

9月10日のツイート

$
0
0

11日に野党6党首会談 内閣不信任案の提出視野 - 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/politic…

posted at 21:52:44

Mein fuller の世界やな →安保法案成立先取りの決議案 首相地元の下関市議会 - 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/politic…

posted at 21:51:57

安保法案成立先取りの決議案 首相地元の下関市議会 - 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/politic…

posted at 21:51:10

日本の存立危機自体ってこういうのを言うんですよ。 pic.twitter.com/MbLyGLvDUI

posted at 18:27:43

今朝も安定してスプリントのアンテナは立ちません。アメリカ放題じゃないですね、孫正義さん!@masason pic.twitter.com/OWUpIJWMkj

posted at 18:18:08

なんか大変なことに…。だから日本の安全保障上の脅威は、中国でなく、自身の自然環境そのものなんだ。いい加減わかれ。 pic.twitter.com/pyGGIKnVu8

posted at 18:15:44

産経の石井聡あたまおかしい。橋下が安倍に対峙するわけないだろ pic.twitter.com/IGEiLwST7F

posted at 13:25:33

一対一で夜の個人指導もあったんでしょうな pic.twitter.com/ZCXjyCpm3Z

posted at 13:21:50

愛人だったんですね pic.twitter.com/9dQDC53t9O

posted at 13:16:40

ネトウヨの千家に早くも嫌気の典子夫人? pic.twitter.com/Fq08WwO8dc

posted at 13:05:40

なんで欧州諸国がやっているような単純な軽減税率でやらんのか。この点はリフレ派もおかしいことを言っていたと記憶。 pic.twitter.com/1rYxNADjdU

posted at 13:05:12

密約の存在は文書があっても認めない。これが外務省や防衛省の対米従属外交の精神 pic.twitter.com/IvPhSB8RwH

posted at 12:55:08

昔の合衆国:代表なければ課税なし 今の日本:カードなければ還付なし あーあ。 納税者の反乱がなぜ起きないのかな? pic.twitter.com/8Qxcre4G1v

posted at 12:49:30

アメリカに支払う分は聖域 pic.twitter.com/5ELXXmGxYf

posted at 12:41:23

しかも還付分が年間たった4000円。アホか?!しかと確定申告して経費の還付申告したほうがいいよ。

posted at 12:38:26

個人が購入したものが全て国家に監視されるわけだ。 pic.twitter.com/uxPZEAHuNI

posted at 12:36:36

初めから普通に軽減税率にすればいい話。財務省が良からぬことを企んでるのがありあり。 pic.twitter.com/BjfcHC3W82

posted at 12:35:11

軽減税率ではなくマイナンバーカード利用の給付になったのはこいつの責任もあるのかな。財務省の犬なんじゃないかな? pic.twitter.com/5xUeLzs1k2

posted at 12:33:55

失礼国対委員長だ。

posted at 11:48:26

マイナンバーカードは受け取りを拒否する予定

posted at 11:47:44

大阪維新の会にも立憲主義がわからないバカがいたようだ。馬場前政調会長。 pic.twitter.com/zEebggFOHA

posted at 11:47:18

財務省に完全に国民は舐められていますね pic.twitter.com/c4E3vifW2j

posted at 11:45:05

郵政株の上場は11月か。これも武藤代議士が言っていたように、議員枠があるんでしょうね。利益供与にも使われているんでしょうね。参議院議員選挙の資金作りに売却益は利用されるんでしょうね。#リクルート事件

posted at 11:20:19

@barbarian317 中国無理かw

posted at 08:03:25

我が国はなぜこんなにマズい食い物しかないアメリカと同盟しているのか?食い物のうまさなら、中国、韓国、台湾、イタリア、フランスと同盟するべき。

posted at 07:48:58

アメリカの食い物のマズさは想像を絶する。ロンドンだってベントウがあったのに。まずい、とにかくまずい。

posted at 07:46:44

9月11日のツイート

$
0
0

野田政権はろくなことをしなかったなあ→時事ドットコム:尖閣国有化「必要なかった」=丹羽前駐中国大使インタビュー www.jiji.com/jc/ci?g=pol&k=…

posted at 07:07:43

すごい。西崎研究か。読みたいが時間がない。 pic.twitter.com/pAajCY1oMq

posted at 06:37:05

@heibay 洗脳されるんでしょうね、留学時に。

posted at 06:28:00

マイケルのお気に入りは長島から進次郎に移りつつあるのか、長島さんはもう免許皆伝なのかどっちかだろうな。まあ、野党だし。与党の代理人の方が使いではあるよな。

posted at 00:33:38

まずくはないが、うまくもない。エピュキリアンを名乗るふざけたカフェ。これで10ドルとはクレージー。ドリンクはお代わり不可。アメリカは円相場以前に物価高いよう。早く利上げして景気を冷やすべき。 pic.twitter.com/ZouJy5rmib

posted at 00:20:17

9月12日のツイート

$
0
0

櫻井よしこと言えば、長島先生だな。尻尾がいろんなところで見えてる。はやく自民党か次世代に行った方が良い。思想転向できないなら。

posted at 07:00:51

渡米中に関東大震災が起きたら笑えないな。

posted at 06:12:08

属国でリアリズムを推進しようとすると、それは覇権国家の手先になるか、将棋のコマにならざるを得ない。

posted at 06:11:32

@tak4_kjn そう、政治は戦争。

posted at 06:09:40

何故日本政治がここまでおかしくなったかというと、鳩山政権に藤井財務大臣をいれたからではないか?そのあとの菅政権でも藤井は残ったし、そもそも野田佳彦が財務大臣だった。鳩山は財務省を藤井を使って抱き込むつもりができなかった。安倍政権も麻生は完全に財務官僚に抱き込まれた。あーあ。

posted at 05:50:04

牛歩と言うのは時間切れの会期末には極めて有効な可決阻止方法であり、フィリバスターの一種。批判される言われは何にもない。批判するやつは議会政治の基本が分かっていない。 #野党は牛歩やれ

posted at 05:45:02

#野党は牛歩やれ #決めない政治 #決める政治 と言うのが私の嫌いな言葉。決めないのも時に政治家の仕事。それをわかってない人が多い。

posted at 05:32:29

牛歩よりも本格的なフィリバスターが望ましいが、今の日本では委員長が職権発動するから無理だろう。出来るとすれば牛歩。ピケを貼るのもよし。ウクライナのように乱闘になるのも良かろう。行儀がよすぎるよ、日本の政治家は。

posted at 05:30:24

フィリバスターこそ議会政治の真髄。牛歩を批判しているやつはものを知らないのだろう。 #野党は牛歩やれ

posted at 05:27:21

911 was an inside job

posted at 04:55:33

リチャード・アーミテージもトーケル・パターソンもケビン・メアもマイケル・グリーンもこの種の周辺ビジネスで美味しい汁を吸いたいから集団的自衛権と武器輸出3原則解禁をやらせたんだよな/武器輸出「国家戦略として推進すべき」 経団連が提言

posted at 04:54:14

俺たちの麻生から 財務省のアスホールへ #増税 #マイナンバー pic.twitter.com/rHTUDvdJRj

posted at 01:31:03

こんにちは死の商人 ようこそテロの標的 タガが外れた日本がまたここに pic.twitter.com/sHQlke5E92

posted at 01:25:14

日米原子力協定 pic.twitter.com/8hs1tzb3GG

posted at 01:11:29

@Joha_woodcraft まあ、知らず知らずに洗脳されたんでしょう。

posted at 01:08:17

@Joha_woodcraft 長島さんの思想改造はムリでしょう。グリーン仕込みだから。だから民主党の方を変えようとしている。この数ヶ月のリベラルぶっていたのも、だんだんメッキがはがれ始めたし。つぎも選挙区で負ければいいんですよ。

posted at 00:51:25

Facing Islamic State, Pentagon to send infantrymen and surgical teams to Sinai wapo.st/1OgmDdh

posted at 00:38:52

Floods force 30,000 in Japan to flee their homes wapo.st/1i1QBFf

posted at 00:37:52

俺から見ると、政策的には長島さんは完全に自民党か次世代なんだが、自民党に今さら行けないから民主党に踏みとどまりつつ、政策的には自民党保守を外交政策では目指しているふうにみえる。自民党に行けても、総理レースには加われないだろうし。選挙区には強い自民党現職がいるし。

posted at 00:32:33

学校でもそうだ。クラス分けをする際に傾向が違いすぎる生徒がいるとクラスの和をみだす。民主党の強固な保守が新党の主導権を握るなら日本の政治に不幸しかもたらさない。自民党を二つ作るのでは意味がない。

posted at 00:14:48

まあ、アメリカから撹乱しろと言われているのかもしれないが。

posted at 00:11:19

やはり長島さんは自民党か橋下維新党または次世代出るべきだと思う。今のままじゃ再編後の野党でリーバーマンのような立場になりかねないので、野党全体に良くない。民主党はかれの思想から違いすぎる。撹乱要員にしかならない。

posted at 00:10:31

保守二大政党制論ほど胡散臭いものはないな。

posted at 00:07:29

似た者同士ではなしたんかな?

posted at 00:06:33

9月13日のツイート

$
0
0

U.S. Drops Espionage Charges Against Professor in Tech Case www.wsj.com/articles/feds-…

posted at 07:41:44

スタバはもれなく黒人の不良っぽいねーちゃんがレジだが、早口だし、急かしてくる。いつもイライラしたような顔つき。

posted at 07:37:46

@tokunagamichio 両方でしょうな。安保で借りたかりを返すと

posted at 07:36:21

麻生のダブルスタンダード/ 東京新聞:百田氏講演○ 戦争展は× 福岡市名義後援に「不平等」との指摘:社会(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/nation…

posted at 06:43:55

これ財務省を押さえる安倍と言う見せ場づくりかなと思えてきた/ 地方から批判相次ぐ 公明、消費税還付案巡り:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/sp/articles/DA…

posted at 05:35:03

安保は反対しない、と言うあたり、この人がゴア副大統領のポジション狙いと良くわかるわ/ 「安全で、一番安く、クリーン。これ、全部うそだ」 小泉元首相、原発を語る:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/sp/articles/DA…

posted at 05:33:54

今国会をまとめると、谷垣幹事長がクズだということがよく分かった国会だった。総裁のいいなり。良くて不良生徒をしかる教頭先生に過ぎなかった。 pic.twitter.com/Kn26VhtgXj

posted at 05:27:35

英労働党首に強硬左派 www.nikkei.com/article/DGKKAS… 二大政党は反発しながらも、テロ対策などでは現実的に折り合ってきたが、原理的なコービン氏の登場により、英国が外交分野で“決められない政治”に陥るリスクも浮上している※ 良いことではないかね!

posted at 05:20:32

スプリント反攻へ www.nikkei.com/article/DGKKAS… マルセロ・クラウレ最高経営責任者(CEO)は、つながりにくいとの評価が定着している通信網を大幅に改善する計画を明らかにした。※ スプリントの繋がらなさはかつてのソフトバンク以上 @masason

posted at 05:19:09

松野維新代表「全部解党し大きな野党に」 www.nikkei.com/article/DGKKAS… 生活の党や日本を元気にする会、無所属議員らが幅広く結集して新党をつくる必要性を示した。

posted at 05:16:53

本会議の採決は出席議員の5分の1以上が要求すれば、記名採決にできる。その場合、議席から投票箱までゆっくりと歩いて時間を稼ぐ「牛歩戦術」をとった例がある。

posted at 05:16:20

野党抵抗「あらゆる手段」で 安保法案 近づく採決 www.nikkei.com/article/DGKKAS… 野党は各決議案の趣旨弁明などで長時間演説をし、議事進行を遅らせることも検討する。長時間演説は米議会では「フィリバスター」と呼ばれる。

posted at 05:15:54

@south_mall しりませんがな。

posted at 03:29:01

イギリスの労働党首選挙。やはり急進左派の爺さんが圧勝か。ブレアがひどいアメリカのプードルだったのと、緊縮の反動だろう。日本の野党再編もブレアを作ればよいと言う安易な模倣をしなければよいが。イギリスの労働党の新党首がイラク戦争の決定を謝罪しなければと言っているが正しい。

posted at 03:28:46

還付なんかいらん。マイナンバーもいらん。消費増税しなければよいだけのこと。法人税の税率を減らさなければよいだけの話。

posted at 03:24:04

山形市長選挙は梅津さんに投票しましたか?

posted at 03:22:11

安倍に比べれば現場に向かった菅直人は偉い。安倍はボロクソに批判していたが。/ 日刊ゲンダイ|「豪雨」対策会議10分で終了…人命より安保優先した安倍首相 www.nikkan-gendai.com/articles/view/…

posted at 03:19:59

日刊ゲンダイ|「豪雨」対策会議10分で終了…人命より安保優先した安倍首相. 未曽有の豪雨被害に見向きもせず、頭の中は「アンポ」一色。山口代表との会談を終えると、続いて午後1時36分から次のメンバーと話し込んだ。 www.nikkan-gendai.com/articles/view/…

posted at 03:18:51

はじさらし/ 日刊ゲンダイ|自民不人気の東京で白羽の矢 来夏参院選「滝クリ擁立」情報 www.nikkan-gendai.com/articles/view/…

posted at 03:17:34

今後、維新は2つの党に割れることになるのだろう。野党共闘において、松野さんが率いる再編を目指すグループの役割は極めて大きい。 www.nikkan-gendai.com/articles/view/…

posted at 03:16:50

小沢一郎;維新の路線がハッキリしたことは野党再編にプラス 総理や大臣、議長、議運委員長、特別委員長など、参院に5つや6つの問責決議案を出して、採決させないように粘ることはできる。 www.nikkan-gendai.com/articles/view/…

posted at 03:16:22

山形市でも避難勧告が出され、梅津さんは防災服姿でいち早く避難所に駆けつけ、畳を敷くなど手伝っていた。そこへ遅れて佐藤さんがやってきたのですが、スーツ姿のうえ、カメラマンを携えていたため、住民などから『何しにきたのか』とひんしゅくだった www.nikkan-gendai.com/articles/view/…

posted at 03:14:31

9月14日のツイート

$
0
0

安保法案の今国会成立「必要ない」68% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASH9F…v国会での議論は「尽くされた」11%に対し、「尽くされていない」は75%に上った。

posted at 07:46:31

日本は月曜日なのか。

posted at 04:38:52

山形市長選挙で野党統一候補に期待した皆さん、今週の安保法案強行採決の前に「日本あ~あ党」にご入党されることをお勧めいたします。a-a.libpsy.com/a-a/

posted at 04:34:30

悩み深い維新中間派…大阪系、残留組両方に疑心 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/politics/20150… 大阪府の松井一郎知事は、橋下氏が「いずれ政治に戻る」と繰り返しているが、中間派からは「国政進出する保証がない」との声が上がる。

posted at 04:32:24

安保法案:16日採決困難に 参院自民、野党に配慮 - 谷垣氏も党会合で「1960年の安保改定時のような混乱は避けたい。平日の明るい時間に採決してもらいたい」と語った。 mainichi.jp/shimen/news/20…

posted at 04:29:14

公明党:地方も還付金批判 「参院選戦えぬ」 - 別の党幹部は毎日新聞の取材に「選挙前に事業者が困ることをやりたくない自民党が飛びついた。自民党はうちを見捨てたのだから、選挙では自民党を見捨ててやれ」と主張 mainichi.jp/shimen/news/20…

posted at 04:28:00

山形市長選:自公など推薦の佐藤氏が初当選 - 2回目の挑戦となった佐藤氏は、3期務めた市川昭男市長(74)の引退表明を受け、「健康医療先進都市」を掲げた地域振興を強調。1966年以来の革新・非自民市政からの転換を訴え、支持を集めた。 mainichi.jp/select/news/20…

posted at 04:27:11

翁長知事、14日に会見 辺野古承認取り消しを表明へ www.sankei.com/smp/politics/n…

posted at 03:25:24

世論は安保に反対派だが、安保反対では選挙に勝てないという構造

posted at 03:13:22

ただ漏れ聞くところでは、梅津陣営の出足が遅れたことを考えると接戦は善戦となるのだというが。

posted at 02:27:43

@sugoroku61 と思います。

posted at 00:01:08


9月15日のツイート

$
0
0

入江最高裁判事は伊達判事と同じよう理解だ。問題はアメリカの手先の田中耕太郎最高裁長官だ。この男が日本をアメリカに売ったのだ。

posted at 09:18:55

小選挙区制は政治家の質を劣化させたという指摘は秀逸 pic.twitter.com/mDOZHFb5PG

posted at 09:06:23

集団安全保障と米軍支援を混同しているあたまの悪い人の事例 pic.twitter.com/j8QLncYaK5

posted at 09:02:29

twitter.com/bilderberg54/s… いつアメリカが日本を守ったんだろう?

posted at 08:37:59

安保法案 賛成派、都心で街宣 :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKAS… … 「守ろうニッポン!大行進実行委員会」の広報担当の主婦(35)は「米国に守られるばかりでなく、同盟国なら助けにいくことも必要なはず。法案反対の声ばかりが注目され、違和感があった」と

posted at 08:37:33

もうシリアはアサドさんでも仕切りきれないでしょう。あの地域は混乱しかありません。日本はイラク戦争を支持してしまっている。そのことをどう考えるか。

posted at 08:32:23

アメリカはシリアはアサドに、イラクはフセインに、リビアはカダフィにまかせておけばよかったのに、武器を消費しないといけないから、これらの相対的に統治能力のある優れた指導者を悪者扱いした。世界のトラブルの多くはアメリカが種を巻いて、ロシアが耕してる。

posted at 08:28:14

日米安保がまだ必要だと私も多少は思っているのは、「同盟を破棄するとアメリカが日本を敵視する」と思っているからであって、中国に対抗するために必要と思っているわけではない。場合によったら中国に妥協すればいいんだと思っていますし。問題はアメリカが同盟から逃げた日本をどう考えるか。

posted at 08:23:05

よくよく考えればシリア難民問題も、あのバカ面のブッシュ大統領がチェイニーにそそのかされて、イラク攻撃しなければこんなことにならなかったんだよな。そう考えると馬鹿に政治家をやらせるのは最も良くないことだよな。そういうわけで安倍晋三に五寸釘ぶち込みたい気分ですよ。

posted at 08:21:08

支持なくとも国民は理解ってすごいな。 安倍は支持なくても何でもやるんだ。 独裁者じゃないですかね

posted at 08:18:09

豪州の新首相、ターンブルの経歴を見ていましたが、安倍晋三と似たような馬鹿面のアボットと比べて頭が良さそうですね。安倍と支持率低下で追い落とされたアボットは馬が会っていたようですがバカ同士仲よかったんでしょう。

posted at 08:17:02

ネット通販の成れの果て/米百貨店のメーシーズ、不採算35~40店閉鎖へ www.nikkei.com/article/DGKKAS… 米百貨店最大手メーシーズは全米で展開する主力店「メーシーズ」のうち不採算の35~40店舗を2016年の早い時期に閉鎖。閉鎖店舗数は全店舗数の5%

posted at 08:13:31

@WATERMAN1996 含めるべきでしょう。含めたものとそうではないものを全部発表すればいいでしょう。そして重要視するのは全て含めた物価にしないと体感物価との乖離がひどくなります。体感物価を重視しない経済指標など意味がありません。

posted at 08:04:24

@MahoArt 大丈夫です。世界全体がどんどん悪くなりますから。

posted at 07:56:50

日本のきめ細やかなサービスが世界の主流にならないのはやっぱりそれがガラパゴス的な美学だからなんだと思う。いかに素晴らしいものでも刺青の入った生活保護一歩手前の黒人のバイトがこなせないシステムは通用しないということだろう。

posted at 07:55:55

インフレを批判すると「縮み根性」みたいな認定をする日本の世論はおかしいと思う。それこそが洗脳。デフレマインド打破という言葉自体が独り歩きしている。

posted at 07:52:49

い ま こ そ デ フ レ を

posted at 07:51:31

日本社会は悪くなることはあっても良くなることは半世紀ほど少なくともないでしょう。そういう前提でものを見ていかないと変な期待や願望ばかりいだきます。

posted at 07:50:46

@WATERMAN1996 それが騙しなんですよ。

posted at 07:49:08

ネットで「安倍に五寸釘ぶち込むぞ」とかいただけで逮捕されることは100%ありません。できるものならやってみなさい。犯罪にすらならないから。そうやって批判を萎縮させるのが権力側の手口です。ぶっ殺してやりたいも大丈夫でしょうが、具体的に計画さえかかなければいい。

posted at 07:48:10

武井咲のドラマじゃないですが、私も安倍に「てめえ、五寸釘ぶち込むぞ」と言ってやりたいですよ。

posted at 07:46:42

そもそもインフレ率を計算する際に食料と燃料を外すという判断が頭がおかしい。一番重要なのはそれだというのに、それを外して、インフレだ、デフレだと金融関係者がずっとやってる。リフレ派も。馬鹿じゃないかと思う。

posted at 07:45:32

タンス預金が増えているのか/お金の流通残高、5%増96兆円 8月末、12年ぶりの伸び  :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKAS… 日銀が大規模な金融緩和で大量のマネーを供給しているほか、景気が緩やかに回復するなかで消費目的で手元に現金を置く需要が高まって

posted at 07:45:07

@kokusuibaka 大丈夫です。やれるものならやってみればいい。そうやって自由な言論を威圧しているだけです。

posted at 07:36:41

アメリカは狂ってるデフレだと言っているけど、実際は食糧費がすごいインフレになっていると思う。インフレ計算は燃料費と食費を外すというトリックを行っているのでデフレになってるようにみえるがすごいインフレだと思う。

posted at 07:32:22

なんだか古市御用院生みたいな意見で申し訳ありませんが日本で今もって若者の暴動が起きないのは、「安い食事」(牛丼・マック・コンビニ)とかが日本は完備されているから。日本もインフレになって賃金が上がらずアメリカ並みの「サンドイッチ一つで1000円」みたいになったら暴動がすぐ起きるよ。

posted at 07:31:11

安倍晋三の(藁人形の)頭に釘を打って呪い殺せばいいよ。呪術は犯罪ではないから。

posted at 07:27:54

【あ~あ】自民党の谷垣禎一幹事長は14日の党役員会で、山形市長選で与党の推薦候補が勝利したことについて「野党推薦候補の掲げた『安保法制の阻止・廃案』より、市政の転換に市民が期待感を示した結果だ」と歓迎 www.nikkei.com/article/DGKKAS…

posted at 07:26:39

民営化すればより良いサービスが顧客に提供できるというのはウソ。日本郵政のサービスはひどいし、アメリカのファストフードやスーパーは民間企業だけどサービスはないに等しい。しまいにはコンビニではセルフレジとデビットカードが主流。アメリカ企業は顧客のニーズのことは全く考えていないと思う。

posted at 07:17:56

外国人「太りそうなバーガーと一緒にダイエットコーラを付けたら安心だと思える?」|海外まとめネット | 海外の反応まとめブログ kaigai-matome.net/archives/35547…

posted at 06:49:39

【遂に特定か】「絶歌」作者・酒鬼薔薇聖斗(少年A)の本名と顔写真…東慎一郎→現在はやはり名前を変えていた…2ch「住所分かるのも時間の問題」※画像あり【神戸連続児童殺傷事件】 - 執拗にAKB akb48mato.com/archives/89677…

posted at 06:46:37

@310kakizawa 一般論ですが、大同団結には双方が譲り合い、一致点を見いだすことが不可欠と存じます。譲り合い、相手を立てることがなければ、信頼感のある野党再編は無理かと存じます。

posted at 06:38:56

アメリカと言うのは原材料輸出国だと思いたい。Appleの携帯は絶対スタバで店員やってるレゲエな黒人には作れないと思う。食糧輸出国。

posted at 06:28:12

物価が高いのはDCだけなのだろうか?

posted at 06:03:06

物価が高いと感じるのは、アメリカの物価そのものが高い(ペットボトルの水も1.5ドル+税)のでしょうが、馬鹿な安倍晋三のせいで金融緩和をやって円安にされてしまっているからだと思います。

posted at 06:02:27

@tdomon アメリカという国は一般社会が極めて非効率に動いていると思います。コンビニも数が少ないし、品揃えも最悪で、スーパーはどうでもいい調味料ばかり種類が豊富。コストコのような巨大スーパーは同じような商品がバルクで置かれている。すごく大雑把で好きになれません。

posted at 06:00:00

日本の松屋の牛めしはドルにすれば、3ドルもしないでしょう。それに飲みたい放題の水と味噌汁がついてくる。アメリカでは10ドル払ってもやる気のないまずいサンドウィッチしか食えないし、店員は横柄。日米同盟なんかやめるべきですよ。

posted at 05:57:56

アベットも退陣すればいいのに/アボット首相退陣=与党党首選でターンブル氏勝利-豪 www.jiji.com/jc/c?g=int_30&… 同性婚の合法化に反対する保守派のアボット氏に対し、容認を訴えるターンブル氏はリベラル層にも人気が高い

posted at 05:54:33

@Daddy_Haruo あまりにも非力ですいません

posted at 05:53:45

@tdomon アメリカに来て、日本で期末に予算消化のためにやってるんじゃないかと揶揄される道路工事がいかに重要なものなのかわかりました。日本の道路は優秀です。

posted at 05:49:59

イノベーションが生み出す物価上昇だけが正しく、金融緩和で物価上昇を作り出すのは間違い。そんなことやるなら、公共事業をやったほうがいい。

posted at 05:39:43

@Daddy_Haruo あの人はニューヨークかと。それに学校サボれない仕組みになっているんです。

posted at 05:37:39

アメリカと言うのは、クソまずいサンドイッチを、日本の2倍の値段で販売し、威張りくさった黒人労働者が注文をとり、iPod聞きながら適当に具を乗せてラップして客に出し、ソーダだけはおかわり自由にして全てをごまかす国。

posted at 05:36:11

サンダース上院議員が、「最低賃金7.95ドルは飢餓レベルだ。15ドルは必要だ」と演説しているのを見ましたが、本当にそう。企業の利益は株主にまわり、労働者に流れないからこの低い最低賃金。日本もアメリカの猿真似して、株主民主主義とか配当優先を宣伝しているが、株主は労働者に劣後すべき。

posted at 05:31:47

@Daddy_Haruo その前に英語ができませんので。今そちらをやっています。私は英語は読めるし少しは書けますが、話すのが全然だめなんです。現地の小学生となら安心して話せますが。

posted at 05:26:58

アメリカの効率とは単に切り捨てと言う意味でしょう。そりゃ、切り捨てればコストは減りますよ。サプライサイドの論理。日本は効率的なマイルドなデフレ社会なんですから、そのことを喜ぶべきでして、リフレ政策は間違いなんです。悪いインフレばかり安倍政権はやろうとしてるでしょ。

posted at 05:25:00

安倍政権は日本の重要な社会インフラである皆保険制度を骨抜きにしかねないTPPをやろうとしている。アメリカ式は非効率の塊で、カネばかりかかる。アメリカが効率重視と言うのはウソ。儲かるのは企業だけなんだろうなあ、とクソまずい食事(それでも16ドルも取られた)をしながら思いました。

posted at 05:21:52

ワシントンDC生活も3週間目にして風邪をひいてしまいました。アメリカの医療費はクソ高い、保険に入ってもあてにならないと聞いていたので怖くて病院にも行けない。ワシントンは公共バスの運転は超乱暴だし、スタバの黒人店員はいつも怒ってる。しかも食品や物価は日本の2倍に感じる。

posted at 05:17:52

こうやって皆保険制度を骨抜きにしていく。アメリカでは病気にもめったにかかれない/ 「削りしろ」探せ(1)薬剤費、年8兆円:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKAS…

posted at 05:14:21

9月16日のツイート

$
0
0

@tdomon アメリカにはタリーズがないので簡単です!

posted at 08:00:24

なんとなくみんなこういう雰囲気の写真に騙されるんでしょう。 pic.twitter.com/a0tlnDENvn

posted at 07:55:30

タリーズ不買運動を始めようと思います。

posted at 07:52:48

和田政宗発言、看過できないのはこの男はどうも、「抗議と言う表現の形に法的な枠を嵌めるべき」と考えているように見えることだ。

posted at 07:50:36

次世代のようなゴミ政党を誕生させた生長の家系の平沼赳夫と裕次郎の兄は地獄に堕ちてほしい。

posted at 07:48:44

@chironoshin 誰とは言いませんw

posted at 07:45:11

民主党と維新の一部には、この法案が強行採決されることをほくそ笑んでいる議員たちもじつは居るのだろうなあ。誰とは言いませんが。

posted at 07:02:03

@kenichi_tomura 録音が残っていたりすればアウトでしょうね。

posted at 07:00:59

いくらで頼まれたんだろう? pic.twitter.com/f4U8VrNIjt

posted at 07:00:01

◯ 一般人が居酒屋で「なあ、日本はチベットのような国じゃなくてよかったな。デモ隊が逮捕されないんだから」 ☓ 国会議員が「日本はチベットのような国じゃなくてよかったな。デモ隊が逮捕されないんだから」と発言。 この違いを分かるまで日本人は憲法を理解できないだろう。

posted at 06:48:39

つまり、強行採決というのは与党だけの強行という意味ではなく、野党の側も審議をつくす責任がある、法案の疑問点を払拭する必要がある、ということだ。その点で曖昧な状態で採決するのは、一部野党が加わっていようが、強行採決であることに変わりはない。

posted at 06:47:09

安保法案の賛否はともかく、同意できるだろうと言える点は、「この安保法案は閣僚の答弁が混乱しているほか、複数の法案を束ねたものであるから非常にわかりにくい。したがって審議がまだ尽くされていないので、継続審議にすべきだ」という点だろう。この点は明白だ。この上で採決するのは強行採決。

posted at 06:45:48

和田政宗の発言は公聴会のものだったようなので、本来は懲罰委員会にかけられるべき性質のもの。議院の品位を下げている。

posted at 06:38:59

ナゾの紋章 pic.twitter.com/0KrploAYe2

posted at 06:28:00

べつにあたしゃ、これに騙されたわけではありません twitter.com/USConnect/stat…

posted at 06:25:02

@kenta0506w 権威主義的ですね、和田政宗の周辺の次世代は、明治時代の閥族政治家の発想なんでしょう。次世代というよりは旧世代ですね。

posted at 06:18:01

日米安保に変わる枠組みができるのであれば、私は日米安保は解消してもいいと思いますよ。ただ、戦前のように日本が「一等国気取り」をする過ちをおかさなければ、という話ですが。

posted at 06:16:51

和田政宗の言わんとしていることは一般人が発言するのであれば良いが、国会議員が発言してはならない。どうも保守系の政治家の多くは「権利を義務と履き違えているバカ」が多いように見えてならない。彼らの愛する大日本帝国憲法にはそう書いてあるのだろう。

posted at 06:15:15

和田政宗程度でも国会議員ができるなら俺でも体力さえあれば出来るんだろうなあと思いましたよ。

posted at 05:52:16

@oredayo8 @tokunagamichio @matsudakouta 始めっからあの珈琲屋怪しいと思っていましたよ、私は。

posted at 05:50:22

更にこの元NHK記者のとっちゃん坊や和田の発言を解読する。「平穏なデモ、抗議活動ができないものだろうか」といっているが、これは表現の自由に対する規制であり、憲法違反の発言である。

posted at 05:49:41

和田政宗のバカ発言をよく読んで見る。「日本は良い国だ。中国のウイグルやチベットで抗議活動をすると、銃を乱射されて射殺される」つまり、和田政宗は「日本を中国のような国にして、本当は反対運動を強権的に弾圧したいのはやまやまなんだが、それは支配者の恩情でこの程度の批判にしてやってる」と

posted at 05:48:38

谷垣禎一にも石破茂にも期待できない。つまり、日本はもう悪くなるしか選択肢がない、ということだ。

posted at 05:43:02

私は原発事故の時、度重なる左派の理想主義的暴走について苦言を呈した。今は、むしろ右派の馬鹿ネトウヨ系政治家が問題だからそれを批判している。なぜなら行政権力の中にあるのは自民党だからだ。

posted at 05:41:45

JR不審火もテロ仕込みか・・・

posted at 05:40:00

あんた頑張るな、福島弁でごまかすな、引っ込んでろ。

posted at 05:39:31

議員会館地下のタリーズ利権について考えてみましょう。#日本を元気にする会

posted at 05:39:06

国会地下のタリーズで商売をしている珈琲屋が法案に反対するわけなかろう。

posted at 05:36:00

【安保法案】民主党歴代代表も集団的自衛権を認めていた…自民・佐藤正久氏の暴露に民主党猛反発(2/2ページ) - 産経ニュース www.sankei.com/politics/news/…

posted at 05:31:17

@kenichi_tomura まあ騒擾になったら成ったで権力はこれ幸いに介入してくるでしょうな。

posted at 05:20:57

和田政宗のようなバカを当選させた有権者は誰だ

posted at 05:19:28

ところで本当に永田町で国会前デモによって迷惑してる住人って居るのかよ、和田政宗さんよ。住宅なんかあのへん殆ど無いだろ?まさか「俺が迷惑している」ってんじゃないだろうな?

posted at 05:18:42

@kenichi_tomura だから届け出は妥協点なんでしょう。しかし、本来の抗議集会というものは、そういう統制された官製デモであるわけがないというのは覚えておきたいところです。

posted at 05:17:23

これからも長尾たかしや和田政宗、萩生田光一のような「次世代チック」なメガホン政治家が増えていくのだろう。保守派の政党をとわず、こういうトゥルービリーバーが居ると政治がおかしくなる。左派にも言えることだが今は右派がとりわけひどい。FBの声援だけに乗って過激な発言、行動を繰り返す。

posted at 05:16:11

ジャスコ岡田はタダの馬鹿なんだろうが、前原、長島、野田の三羽烏はアメリカのお気に入りだからな。アメリカと阿吽の呼吸で内通しての確信犯だろう。

posted at 05:13:37

次世代の和田政宗はデモを「お祭り」か「ライブ」と勘違いしているんじゃないか?本来ならデモや政治集会というのは自然発生的に行われるもので、そもそも届け出が必要なのがおかしい。お祭りやライブならば、それは近隣の迷惑を考慮すべきだが、政治デモは憲法上重要な表現の自由に関わるものだ。

posted at 05:12:21

ジャスコ岡田ってやっぱり馬鹿じゃないのか。

posted at 05:09:51

こういうことを書くとアメリカではレイシズムになるんだろうが、アメリカのファストフードで働く黒人労働者には毎日腹が立っている。パートナーが白人かラテン系だったりすると多少礼儀正しいが、黒人だけの店だと英語が下手なアジア人は露骨に嫌がられる。黒人の印象は渡米前と180度逆転した。

posted at 04:49:10

@MiEstasJapano アメリカが撤退を決議させないでしょう。小沢民主党はインド洋給油中止を議決主導した記憶あります。だからアメリカに嫌われたんでしょう。

posted at 04:40:33

中国、外務省高官を反腐敗担当に:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKAS…

posted at 04:36:54

国産的には米中協議の揺さぶりか?日本向けには安倍支援▶︎北朝鮮が再び「核カード」 米を揺さぶる狙いか:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKAS…

posted at 04:36:18

ポテトのスペルでも教わったのか?/15日:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKAS… ▽10時42分 クエール元米副大統領。

posted at 04:35:02

民主、次期衆院選へ12人公認内定:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKAS…

posted at 04:34:03

もう少し骨抜きすべきだ▶︎安保法案、きょうにも特別委採決 www.nikkei.com/article/DGKKAS… 政府の義務として(1)日本への武力攻撃がなくても自衛隊を派遣する際に必ず国会の事前承認を求める(2)180日ごとに国会に報告する(3)撤退を決議したらすぐに活動を中止する

posted at 04:33:47

儀式は終わりぬ、か▶︎シールズの奥田氏「国会前のデモ、首相見に来て」:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKAS…

posted at 04:31:41

中国ガス田開発、4基進行:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKAS…

posted at 04:31:19

あーあ▶︎安保法案、きょうにも特別委採決:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKAS…

posted at 04:31:01

死の商人庁▶︎「防衛装備庁」10月1日発足、閣議決定 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) sp.yomiuri.co.jp/politics/20150…

posted at 01:59:51

6人が賛否表明…安保法案参院特別委中央公聴会 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) sp.yomiuri.co.jp/politics/20150…

posted at 01:59:22

おなじみ政局になると相撲評論家する長島さん。

posted at 01:47:12

9月17日のツイート

$
0
0

別に成立しなくても困るのは安倍ちゃんと自民党とジャパハンの皆さんだけなんだから。 / @fulchin0000 キャス cas.st/c01dfb0

posted at 10:37:48

NHKがドキュメントやっているということは、そろそろ採決するというシグナルだろうか? / @fulchin0000 キャス cas.st/c01dfb0

posted at 10:28:37

岸倒せ 安倍倒せ へ / @fulchin0000 キャス cas.st/c01dfb0

posted at 10:26:47

佐藤国対が60日ルールに言及 / @fulchin0000 キャス cas.st/c01dfb0

posted at 10:25:09

チリ津波大丈夫か? / @fulchin0000 キャス cas.st/c01dfb0

posted at 10:06:42

委員会席にヒゲが戻ってきて強行採決するのか?安倍が委員会室を出たと。 / @fulchin0000 キャス cas.st/c01dfb0

posted at 09:57:56

さすがに委員長の職場放棄は前代未聞だろうな / @fulchin0000 キャス cas.st/c01dfb0

posted at 09:55:08

アメリカの共和党の討論会、これはトランプの人気がでるのも分かるわ。ジェブがショボすぎて。

posted at 09:54:15

委員長と筆頭理事は違うだろ / @fulchin0000 キャス cas.st/c01dfb0

posted at 09:52:51

また休憩? / @fulchin0000 キャス cas.st/c01dfb0

posted at 09:49:58

ねえんだよ・・・ねえんだよ・・・ / @fulchin0000 キャス cas.st/c01dfb0

posted at 09:49:14

委員長を専任しなおさなきゃダメでしょ。本来。 / @fulchin0000 キャス cas.st/c01dfb0

posted at 09:48:49

ヒゲも問責しろ / @fulchin0000 キャス cas.st/c01dfb0

posted at 09:47:35

ヒゲが議事を進行するのか?こりゃひどいな。こんなことできるの? / @fulchin0000 キャス cas.st/c01dfb0

posted at 09:47:17

鴻池辞任でヒゲが委員長? / @fulchin0000 キャス cas.st/c01dfb0

posted at 09:46:27

強行採決か / @fulchin0000 キャス cas.st/c01dfb0

posted at 09:45:45

いきなり採決? / @fulchin0000 キャス cas.st/c01dfb0

posted at 09:45:33

なんか華がなくなったな、ランド pic.twitter.com/lJUmxPjFpN

posted at 09:43:36

ニコニコ休憩になっちゃった / @fulchin0000 キャス cas.st/c01dfb0

posted at 09:30:56

ドナルド・トランプ www.google.com/search?q=%E5%A…

posted at 09:21:20

Downgrade to Japan’s debt fuels doubts about Abenomics on.wsj.com/1ihF4Sj @WSJさんから

posted at 09:20:26

トイレいけないと嘘をつくひげ / @fulchin0000 キャス cas.st/c01dfb0

posted at 09:13:47

【ニコ生視聴中】《安全保障関連法案 採決》【参議院 国会生中継】~平成27年9月17日 平和安全特別委員会~ nico.ms/lv235424822 #kokkai #nicohou #seiji #参議院

posted at 09:11:17

人道上の判断ってなんだ / @fulchin0000 キャス cas.st/c01dfb0

posted at 09:10:57

流れとしては午後の本会議緊急上程という算段か。総理も入っているのでは。 / @fulchin0000 キャス cas.st/c01dfb0

posted at 09:10:45

NHKネットラジオが海外で聞ければいいんだけどなあ / @fulchin0000 キャス cas.st/c01dfb0

posted at 09:05:06

怒号だ。福山の怒号だ / @fulchin0000 キャス cas.st/c01dfb0

posted at 09:04:37

Earthquake in Chile rocks capital Santiago gu.com/p/4cfxv?CMP=Sh…

posted at 08:41:20

安保特別委員会を開くのをやめて、平成教育委員会を自民党の若手議員に開いてあげたらどうだ?

posted at 08:14:43

二軍討論会なう@CNN

posted at 07:57:36

そういえば、米国が中国の大学教授にかけていた産業スパイ疑惑での訴追を取り止めにし、米国の公務員のデータを狙ったサイバーテロも「スパイ行為」ということでお咎め無しにするんだとか。自分たちがやってきたことと同じことを中国がやっていると認識しているのでしょうかね。

posted at 07:44:16

そういえば、自民党の山田みき、まだ辞職していないの?

posted at 07:25:17

@easybeats2011 警官はそれが理想。パトロールして違反切符切るとかノルマ達成なんかしなくていいから、交番で昼寝でもしていればいいんです。

posted at 07:21:57

警官というのはろくでもない職業だな / #沖縄 キャス cas.st/c01cb91 | 02:13経過

posted at 07:21:04

Donald Trump, Jeb Bush, and the Return of the 'Wimp Factor' - The Atlantic www.theatlantic.com/politics/archi…

posted at 07:20:03

Donald Trump and the Iran Deal - The Atlantic www.theatlantic.com/politics/archi…

posted at 07:17:33

Donald Trump and Joe McCarthy - The Atlantic www.theatlantic.com/politics/archi…

posted at 07:17:13

@kenichi_tomura というか、トランプになったら日米同盟破棄した方がいいでしょう

posted at 07:13:14

警察官が仕事をするのは税金の無駄ですね / #沖縄 キャス cas.st/c01c66f | 20:51経過

posted at 07:12:30

警官も交番でファミコンでもしてればいいのに / #沖縄 キャス cas.st/c01c66f | 20:31経過

posted at 07:12:10

小林よしのり旋風の中でリアルタイムで保守思想を知ったなかで卒業できなかった層が、今のネトウヨで安倍政権支持層なんだろうな。

posted at 07:11:24

@kenichi_tomura 今晩の討論会がどうなるかですね。。。要するにトランプというのは堀紘一にホリエモンとか橋下をあわせたような存在ですからね。

posted at 07:09:03

中継の女性が「私の親が警官じゃなくてよかった」とかいっていましたけど、本当にそうですね。公務員の中でもあまり意味のない職業。 / #沖縄 キャス cas.st/c01c66f | 15:48経過

posted at 07:07:26

@van_beinum wwwwww

posted at 06:58:21

ドナルド・トランプを埋め草に使うと決めたのは一体ヒラリー陣営の誰なのだろうか

posted at 06:57:41

どなるど・トランプ祭りをしているようなアホな国と同盟しているんですか、日本は?

posted at 06:51:13

米軍基地=アメリカ軍の無料駐車場

posted at 06:50:35

もう日米同盟いらないような気がしてきた。

posted at 06:48:18

同時に辺野古を政府はやっているのか。 / #沖縄 キャス cas.st/c01c4a6 | 05:56経過

posted at 06:47:55

ブッシュ政権のコンディ・ライス国務長官が提唱していたけど、日本とアメリカと中国とロシアが入っている6カ国協議を安全保障のアーキテクチャにして日米安保に依存しない体制をじわじわと作っていって中国にも役割を与えると思うんですよ。

posted at 06:46:56

9月18日のツイート

$
0
0

これからも信じされない採決が次々と起きるんでしょう。

posted at 12:29:27

電気・ガス 11月値上げへ:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKAS…

posted at 12:21:20

安保法案、連夜の攻防 参院委可決 www.nikkei.com/article/DGKKAS… 「いまだ、行けー」。17日夕、参院平和安全法制特別委員会。自民党の堀井巌理事の掛け声で駆けつけた同党の若手議員が、鴻池祥肇委員長の周りを固めた。異変に気がついた野党議員が委員長席に詰め寄る

posted at 12:10:23

安倍晋三のような「ゾンビ総裁」を誕生させた段階で、自民党は死んだんだと思う。あの時、石破茂を総裁にしていたらまだ少しは違ったかもしれない。 pic.twitter.com/MrWYGzhQOU

posted at 12:02:47

山本太郎先輩は、昨日の参議院特別委員会の強行採決もどき後、「自民党が死んだ日」という紙を掲げていたが、自民党が死んだのは安倍晋三を総裁に指名した瞬間だろう。無残な辞め方をした元総理に再度チャンスを与えた時点で自民党は死んでいた。再登板は優れた業績を残した政治家だけだと思っていた。

posted at 11:42:42

@takeyabu30 そうですね。米国の都市バスは日本の基準からすれば揺れが大きく性能低いと思いますが、日本が高性能過ぎるということは十分にありえると思ったりもします。

posted at 11:31:22

まさか石田純一が来るとは思わなかった。吉永小百合はいつもこういう時にクチだけで行動しないんだよな。

posted at 11:14:24

葛西さん涙目? pic.twitter.com/XWddGpQRhC

posted at 11:09:55

さすが川勝先生、それに引き換え神保謙というアメリカの手先学者はひどいな pic.twitter.com/T6pUjiQCQZ

posted at 11:07:00

与党と違って野党の不信任に対する討論は具体的だな。 nico.ms/lv235492678

posted at 11:00:25

徳永議員、フィリバスター阻止されるまでがんばれ nico.ms/lv235492678

posted at 10:59:18

@hayate_ufo どうせ限りなく完全な集団的自衛権を可能にするためのロジックなんでしょう。あと1回法改正をすればできるように準備していると思います。憲法改正しないでやろうとすると思う。国際情勢の変化を理由に。

posted at 10:57:14

徳永が指摘していた「邦人が載っていなくても米艦防護」っていう政府の答弁、要するにそれはフルスペックの集団的自衛権だよなあ。 nico.ms/lv235492678

posted at 10:52:28

津波大丈夫なのか?こ

posted at 10:51:08

徳永エリ聞かせるなあ nico.ms/lv235492678

posted at 10:49:46

議会政治の本家でのイギリスでも二大政党制は機能しなくなり始めている。

posted at 10:40:30

与党と野党が切磋琢磨して政策を戦わせ、多数党が選挙で入れ替わるという理想論は失敗だった。どれもこれも政策が似てきて、官僚主導に絡め取られてしまう。

posted at 10:39:47

やはり中選挙区制から小選挙区制への移行が日本のデモクラシーにとどめをさしたんだと思う。中選挙区制は自民党内の派閥にチェックアンドバランス、野党に与党のチェックというダブルチェックで与党の暴走を防いでいた。ところが小選挙区制は党総裁・幹事長ら執行部への権限を集中させた。

posted at 10:37:47

自民党磯崎某の反対討論。安保法制が抑止力の強化?海外に出る法律案じゃないか。また「レッテル貼り」と安倍用語を連呼 nico.ms/lv235492678

posted at 10:34:20

吉田松陰を持ち上げる奴にろくな奴はいない。 nico.ms/lv235492678

posted at 10:28:01

いま、NHK総合は何を放送しているのですか

posted at 10:26:49

立憲主義など圧倒的多数党が踏みにじろうと思えば簡単にできるのだと自民党が証明したなあ nico.ms/lv235492678

posted at 10:26:09

動議なんか無視してフィリバスターやれ。問題があれば議長が止めるだろう。 nico.ms/lv235492678

posted at 10:17:55

@Joha_woodcraft  増税に無関心で、「ああ、この人達は最後までわからないな」と思いました。

posted at 10:15:33

要するに、東芝も三菱もその裾野の電機産業ももしかしたら原発停止あおりを受けて、武器輸出産業にシフトせざるを得ないのかも知れないな。

posted at 10:08:00

フィリバスター封じは、アメリカでは総議員の3分の2の賛成が必要だが、日本でもそういう議論がされるようになったか。

posted at 10:06:44

何度でも強調したいのは、岸安保の後は高度経済成長があり多少の紆余曲折はあったにせよい、それがバブルまで続いた。憲法9条のおかげで日本は朝鮮・ベトナム特需の恩恵だけを受けることが出来た。これからはそうは行かない。武器産業のために自衛隊を海外に派遣させられる。岸以後とは全く違う。

posted at 10:04:32

その時が来るまで気づかないで後で「こんなはずではなかった」と後悔する人も多いだろうが、気付いた時はもう遅い。60年安保と現在の違いは当時は高度経済成長のただなか、政治の季節が終わっても享楽と楽観が待っていた。今は超高齢化社会、そうはいかない。この違いに気づいていない人かなり多し。

posted at 10:01:44

この日本の政治状況、社会状況がますます悪化の一途をたどっていることだけは肌で感じる人が増えているが、鈍感な人たちと気付いても気づかないふりをする人たち、考えるひまもない人たちが多数。何かしなければならないということはわかっていても徒手空拳では向こう側の思う壺になるだけ。

posted at 09:58:30

@umi888umi @tim1134 お休みを挟みたくないのでしょう。お休みが潰れるから。

posted at 05:52:19

牛歩やっても成立するだろうなあ。

posted at 03:00:35

@inuone どこのネトウヨか知りませんがお褒めにあずかり光栄です。

posted at 01:53:37

NHKはためしてガッテンで小便の仕方、だと? / #国会を見よう 参議院本会議 cas.st/c044f46 | 45:55経過

posted at 00:52:49

やはり小選挙区制はろくなもんじゃないな / #国会を見よう 参議院本会議 cas.st/c044f46 | 45:11経過

posted at 00:52:05

時間を守れだの、何だの小学校の学級委員みたいな奴が居るんだなあ。 / #国会を見よう 参議院本会議 cas.st/c044f46 | 44:33経過

posted at 00:51:28

中谷大臣の専門的知識www / #国会を見よう 参議院本会議 cas.st/c044f46 | 42:43経過

posted at 00:49:37

@patriotism888 今回の法案がなければ抑止がきかないというわけではありませんしねえ。

posted at 00:48:57

江島潔、中谷大臣擁護、「擁護のための擁護で聞くに値しない」ような反対の討論。ま

posted at 00:47:38

江島潔「中谷大臣は誠実に答弁してこられました」 は????誠実にあやふやな答弁をしてきましたが。 nico.ms/lv235492678

posted at 00:44:25

問責何本でたんですか?

posted at 00:42:24

大野議員がフィリバスター中、がんばれ nico.ms/lv235492678

posted at 00:41:27

@patriotism888 明治憲法下ではそうでしょう

posted at 00:40:40

発言時間を制限してフィリバスターを阻止しようとは姑息な

posted at 00:38:39

@simujirihin ウクライナ国会

posted at 00:36:02

See the first one, and the second one. Can you tell the difference ? pic.twitter.com/msAukONpBb

posted at 00:27:27

問責から牛歩すればいいのに。

posted at 00:23:37

眠い。寝てないから英語の聞き取りが普段にも増して悪くなった。

posted at 00:04:58

金曜日の朝まで延期すりゃいいのにコソコソと徹夜国会やるのか?

posted at 00:03:35

9月19日のツイート

$
0
0

やはり反逆の狼煙は沖縄から

posted at 12:52:49

絶句:“安保政策 大転換へ” さまざまな声 NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2015… 24歳のアルバイトの男性は「日本の力だけでは国を守れないと思うので、法律は必要だと思います。戦争を起こすのではなく武力を行使する意思を示すことが大事だと思います」と話していました。

posted at 12:49:17

(8)米ホワイトハウスの対応だがオバマ・バイデン政権である場合の分析と、ヒラリー政権、ジェブ・ブッシュ政権、無いとは思うがマルコ・ルビオ政権だった場合の分析は当然変わってくる。それぞれの米国内での思想派閥、利権派閥が違うからだ。

posted at 12:11:10

結局、維新案をじっくり審議して修正して可決・成立させるべきだったんだろう。領域警備法のところは若干懸念があったが。維新案はもともとの公明党の自衛権の定義と同じだったんだから。

posted at 11:56:22

アメリカの首都ワシントンの道路の凸凹さを見て思うのは、日本の道路族がなした土建事業は偉大だが、それは海外では高品質すぎるということ。海外はその5割の質で公共工事をやっている。ロスの道路が危険だと地元紙の羅府新報が書いていた。

posted at 11:53:55

訂正 国立⇒孤立

posted at 11:51:45

(5)アメリカが尖閣で介入しようにも議会がNOということ (6)中国は米国と了解しているので、中国を口では攻撃ですが、ロシアに対する制裁のようなことを行わないこと(7)日本は何か何やらわからず「歓迎」から「厄介者あつかい」されるようになること。

posted at 11:50:42

佐藤優はときどき禅問答のような話をすると思う。

posted at 11:30:38

佐藤優のポジショントークは「ロシアつええ」なんだな。

posted at 11:28:53

くにまるの佐藤優の分析は、なるほどといえるところもあるし、違うだろうと思えるところもある。アメリカの大統領レベルのシグナルが出ていないというのはその通りだろう。アメリカのロビイストが、ということだろう。要人ではないひとを利用する。

posted at 11:26:20

基本的には、安保法制は自衛隊の予算確保と米軍との共同訓練の予算確保。物を買わされるという話。一緒に訓練すると、予算がつけられる。まさか自衛隊も戦争に巻き込まれるとは思っていない。しかし、万が一ということがある。

posted at 11:22:03

フジサンケイ系のラジオでは「くにまるジャパン」だけが最後に残った良心だな。あとはテキサス親父的なネトウヨ系。

posted at 11:17:53

潜水艦建設でもコケ、インドネシアの高速鉄道でもコケ、どーするの日本は。安保法制は成立したけど結局国立ということになったりしちゃうんじゃないの?他国はそろって「歓迎」しているけどそれぞれ思惑あっての歓迎だからね。日本はナイーブになるべきではない。

posted at 11:15:51

はい残念でした!/豪国防相、潜水艦「国内生産望む」…日本に逆風 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/world/20150918…

posted at 11:14:19

米艦、中国支配の岩礁周辺で活動せず…南シナ海 www.yomiuri.co.jp/world/20150918… マケイン委員長は「中国の人工島に対する主権の主張を事実上認める危険な誤りだ」と批判。ハリー・ハリス米太平洋軍司令官は「航行の自由の行使を認められるべきだと思う」と述べた

posted at 11:13:36

次世代・園田氏、自民復党へ…来月上旬にも決定 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/politics/20150… おつとめごくろうさま、という感じだろう

posted at 11:12:21

与野党、3日連続で深夜の攻防…野党は議事妨害 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/politics/20150… ※さすがゴミ売新聞。枝野の憲政演説を「議事妨害」としか評しない。

posted at 11:11:27

また怖いことを言ってますね、このオバハンは。ルビオのバック知らんのかえ。新たな発想ってネオコンそのものやないか! pic.twitter.com/7syAnHZ7SW

posted at 10:52:08

私は歴史認識では反左翼だけど、今の政策という面では反安倍政権、反ネトウヨ。

posted at 10:49:22

ああ、いいですね〜〜 pic.twitter.com/G4pbYe2wDH

posted at 10:47:46

安保法案 “ふくよかな”議員が外側ブロック、自民の「鴻池委員長防衛シフト」:イザ! www.iza.ne.jp/kiji/politics/…

posted at 10:10:26

「後になって評価される法案」 自民・佐藤国対委員長:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASH9M… ※後になって「自衛隊OBに評価される法律」なんでしょうね、実際は。

posted at 10:04:58

自民・大沼氏「民主議員に倒されケガ」 委員会採決時:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASH9M… 谷垣禎一幹事長は18日、国会内で記者団に「大沼氏の話を前提とする限り、国会内では異例のことだ」と述べ、参院で調査するべきだとの考えを示した。

posted at 10:04:19

令完成は流石に差し出さなかったようだが、米国が中国に多数の逃亡中の腐敗犯罪者を引き渡したということ。やはり米中蜜月。この状態で安保法制を可決したので実際、米中がともに喜ぶ。

posted at 10:02:55

日本の安全保障関係者の90%と防衛関係者の90%はおしごとが増えるということですね。全ては金。

posted at 10:00:57

気味の悪い警戒すべき自民党議員リストでも作るか。稲田朋美、衛藤晟一、佐藤正久、堀井巌、宇都隆史、礒崎陽輔、山本有二。この辺りは常に警戒した方がいい。

posted at 09:57:04

つまり、小西が「ダイブ」する原因を作ったのは、佐藤正久と堀井巌という自民党の理事なのであり、そのことを考慮すれば小西の行為は緊急避難的措置であるともいえる。質疑を尽くし、採決を行うべきだった。採決は存在しない。委員会採決なしのいきなり本会議上程だったことに書き換えたらどうか。

posted at 09:51:56

そして、与党議員に「行け!」と号令を発したのが奈良県の参議院議員堀井巌という男だ。礒崎陽輔と同じ総務官僚あがりだ。ゲシュタポの司令官。こいつが佐藤正久の指示を受けて、突撃指令を出した中隊長だろう。日経新聞がしっかり書いてくれていた。 pic.twitter.com/PKhVSa4D1Q

posted at 09:49:13

写真もクリップも部分を切り取る。全体を通して見ないと見誤ります。 pic.twitter.com/yaq47JHRI5

posted at 09:45:09

日経新聞も騙し討ちの強行採決は練習済みと記事に書いてある。小西を批判する前に自民党の側の先制攻撃をうけ他という事実関係だ。小西を払いのけた佐藤も、小西にも問題はあるが、そもそも論でいえば自民が悪い。 pic.twitter.com/ysUkeGFx6F

posted at 09:43:48

参院安保特委~不信任討論~強行採決 www.youtube.com/watch?v=ibHuQ5… ※この動画見ればわかるけど、福山が委員長席にゆっくりと歩み寄ったあと、与党側の理事が与党議員をあおって委員長席に殺到させている。小西がダイブしたとかいうまえにこの前後関係を抑えるべき。

posted at 09:41:13

ヒゲが防衛大臣になるくらいは警戒しておく必要がある

posted at 09:27:51

佐藤正久と東條さんの共通点 ◯軍人 ◯ヒゲ

posted at 09:27:20

ヒゲの隊長のゲスさを私は忘れない。

posted at 09:23:30

民主党内の右バネをうまく牽制していかなければならないわけだよな。維新の対案のレベルと民主党の岡田・枝野ラインの中間で安保政策を基本統一政策としてまとめてもらいたい。

posted at 09:22:33

安倍晋三お坊ちゃまはは(今春に)アメリカ様に渡り、安保関連法案を通すことをお約束された。そして今月下旬、その法律を手土産にニューヨークに渡る www.sankei.com/politics/news/…

posted at 09:18:31

平安安全法制廃止法案を準備しておくべきだ。

posted at 09:17:05

多分、山本太郎はどのような政策課題でもきちんとしたレクを秘書から受ければすぐに理解できるんだろう。その上で演じるのはうまい。

posted at 09:04:16

同じよう山本でも一太と太郎じゃ全く格が違うな。安倍晋三なりすましアカウントの山本一太が後ろにいる。 pic.twitter.com/g2hMHEip7T

posted at 09:03:01

山本太郎は立派な政治家になったな。「スミス都へ行く」を地で行く。www.youtube.com/watch?v=ibHuQ5…

posted at 09:00:53

参院安保特委~不信任討論(山本太郎)~強行採決 youtu.be/ibHuQ5uDPGI @YouTubeさんから

posted at 08:59:12

良くやった、心の友よ。 #安保法案成立おめでとう pic.twitter.com/5botqhimmx

posted at 08:57:41

【国会】また山本太郎が牛歩!!そして壇上で演説!!ヤジ怒号が飛ぶ!! 平成27年9月19日 youtu.be/YFak-SNKI7M @YouTubeさんから

posted at 08:51:02

【速報・動画】山本太郎 牛歩【Part2】9/18鴻池・問責 youtu.be/uBSqqxV0IC0 ※誰かがやるべきだった

posted at 08:50:27

ローマ法王がジョージタウンに来るらしいです pic.twitter.com/RGicd2bTEa

posted at 08:31:03

軍事パレードの見どころ www.epochtimes.jp/2015/09/24490.…

posted at 06:51:29

いつもの光景ですね twitter.com/kohyu1952/stat…

posted at 06:41:20

枝野演説関連。昔の保守政治家は斎藤隆夫の粛軍演説と聞いたら平伏したものだ。新しい歴史教科書の最初の版にも斎藤隆夫の粛軍演説の記載はあり、私はこれで知った。保守の中に存在した謙譲と抑制は安倍晋三という無知な岸信介の出来損ないの孫が自民党総裁になり消え去りましたね。あーあ。

posted at 06:07:58

山本太郎氏が度々「牛歩戦術」 採決先延ばし狙う  :日本経済新聞 www.nikkei.com/paper/article/… ※フィリバスターの方は報じられていないの?牛歩だけでイメージを悪くする狙い?

posted at 06:00:04

Viewing all 1283 articles
Browse latest View live