Quantcast
Channel: アルルの男・ヒロシ(@bilderberg54) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1283

8月5日のツイート

$
0
0

しっかり腕組んでるんだな。やはりすごいわ…。 pic.twitter.com/JJOO7BVb1q

posted at 00:06:27

RT @asahi: 小泉進次郎氏、原発再稼働に疑義 「事故から学んだか」 t.asahi.com/fguz

posted at 00:13:02

RT @HarryFurumura: G1系やら安倍政権の近い人たちってどうも気合やら意識やらが妙に高くて、狂信的な青年将校的なにおいがプンプンする人たちだなぁ。押忍系が日本社会をじわっと窒息させようとしているな。マイルドヤンキーだって押忍だもんな、本質は。

posted at 00:13:23

RT @flockymyrabbit: 昨日からずっとクラブマンゴー物語って流れているのは何?民主党の話?

posted at 00:13:38

RT @Xseijikisha_bot: ゴーシ細野先輩の話だがや(T ^ T) “@flockymyrabbit: 昨日からずっとクラブマンゴー物語って流れているのは何?民主党の話?”

posted at 00:13:40

バカンティのインタビューないんか。

posted at 00:15:23

ミステリーとしか言いようがないな。 pic.twitter.com/H1vZj2ikSU

posted at 00:24:55

RT @Xseijikisha_bot: 2月と8月は水商売は谷間の時期だ。だが、与党ホストは皆、夏休みも派閥の研修旅行と豪勢だ。中には馴染みのホステス達を引き連れ旅先でコスプレでカラオケに興じるクラブもある。元総理野田ヨシヒコ率いるクラブ・ドジョウも広島で研修旅行を。アキもクラブ次世代の合宿へ。#クラブマンゴー物語

posted at 00:25:18

RT @kakiaki1005: 昨日民主党の広島講演会で、野田元総理の話と前衆議院議員松本大輔氏の話を聞いてみたが、やっぱり民主党はダメだなと自覚した。 だって基本方針が安倍自民と全く同じやからな。 枝葉の文句をつけて、だから自民はダメだというが、結局戦争もTPPも増税も原発も何もかも賛成。

posted at 00:25:59

RT @GNewsAll: [政治] 民主野田氏グループ合宿、再起へ足元固め - 日刊スポーツ bit.ly/UTPr2N 民主党の野田佳彦前首相のグループは2日、広島市のホテルで2日間の合宿に入った。野田氏は2012年の衆院解散を決断し、惨敗を喫した。政権の座から転落した傷が癒えず、…

posted at 00:26:03

グループも現在は蓮舫元行政刷新担当相ら約10人。合宿では被爆者の体験を聞くほか、核軍縮や安全保障の有識者を招いた意見交換を予定しているが、参加者は落選組を含め、約15人 www.nikkansports.com/m/general/news…

posted at 00:26:57

RT @livedoornews: 【Nスペ】小保方氏側 NHK番組の演出に不快感 news.livedoor.com/article/detail… 小保方晴子氏と、上司で論文共著者の笹井芳樹氏の「親密なやりとり再現」に苦言を呈した。 pic.twitter.com/BNI7lIfuUG

posted at 00:30:52

やはり魔術なんだな…。 pic.twitter.com/pncmTVgQA6

posted at 00:32:34

RT @Xseijikisha_bot: 最近、歓楽街には危険ドラッグが持ち込まれ治安が心配されている。そんな中、8月の閑散とした永田町で山井が今日話題をさらった。「俺は、アキのような安全保障の話術もなければ、山井や長妻みたいな厚生労働のセールストークもない。俺の得意分野は、スイーツくらいだ。」自問自答するゴーシだった。

posted at 00:36:54

RT @Xseijikisha_bot: いっそスイーツ専門ホストクラブに店舗の形態をチェンジするか?メニューも、シャンパンのマグナムボトルはやめて、マンゴーパフェやストロベリーパフェやカキ氷を置いて女達の気を引くことを考えなければだめだ。俺には、前原誠司が持っている太い客もパトロンいない。ならば、スイーツに賭けよう!

posted at 00:37:09

スイーツ(笑)

posted at 00:37:35

RT @omori_yurika: STAP細胞捏造 小保方晴子、なんと論文自体を書いていなかった事が発覚!!!実際に書いたのは理研副センター長の笹井芳樹 bit.ly/1p7HBuX @1212123aさんから

posted at 00:37:49

このNHKスペシャルは笹井への引退勧告のような内容だなあ。 pic.twitter.com/xi2npRFjfK

posted at 00:39:09

アメリカは研究不正の本場であり、対策についても先端的なんだな。

posted at 00:47:34

STAP論文は派手に宣伝しなきゃ、こんな大事にならなかったんだな、と改めて思う。

posted at 00:49:51

民主党は衆参の全議員を対象にした合宿を9月18、19両日に福島県内で開催する方針だ。臨時国会に向けて結束を確認し、10月の福島県知事選に向け弾みをつけたい考え。全議員参加の合宿は2001年以来13年ぶり。 www.nikkei.com/paper/article/…

posted at 07:14:32

沖縄知事選、保守分裂が濃厚 翁長那覇市長が出馬 www.nikkei.com/paper/article/… 公明党の沖縄県本部には「仲井真氏が辺野古移設容認の立場のままでは支援は難しい」との声もある。公明党幹部は「方針決定は9月の沖縄での地方選を待ってからだ」と語り、自公間の調整には、なお時間

posted at 07:16:00

日中、首脳会談へ地ならし ASEAN会合、両外相の接触探る 歴史認識など巡り溝も www.nikkei.com/paper/article/… 無名の無人島の名称を決めた。この日は日清戦争で清国が日本から宣戦布告された日から120周年の節目。中国側は「意図的にその日に命名した」と受け止め

posted at 07:17:26

中国側は「首脳会談後に安倍氏に靖国神社を参拝されたら目も当てられない」(日中関係筋)として「靖国不参拝」を明言するよう求めている。だが首相周辺には「中国側に屈した形になる」として確約はすべきではないとの声 www.nikkei.com/paper/article/…

posted at 07:17:42

独、再生エネでガス生産 企業、余剰電力を商機に :日本経済新聞 www.nikkei.com/paper/article/… 北海の洋上風力発電設備で生み出した電力を使ってプラントで水を電気分解し、水素と酸素をつくる。その水素に二酸化炭素(CO2)を合成させ、メタンガスを製造

posted at 07:20:24

「日米協議 情報開示を」 チリ貿易担当高官、日本との現行協定は不十分 www.nikkei.com/paper/article/… 日本の農産物5項目をめぐる日米協議では、米国とチリの関心が共通する品目として豚肉と乳製品を例示し、「日本が米国に与える輸入拡大措置と同等の扱いをチリも求める」と主張

posted at 07:26:57

北京中心に広域経済圏 天津・河北省と「大首都構想」 1兆円で新空港、外資進出に影響も :日本経済新聞 www.nikkei.com/paper/article/…

posted at 07:29:41

欧州首脳にじむ温度差 第1次大戦100年で式典 独、国際社会積極関与 www.nikkei.com/paper/article/… ドイツのガウク大統領。謝罪の言葉を繰り返したうえで、「平和のために積極的に動くべきだ」と発言、影響力の薄れた米国に代わって欧州が国際紛争の調停役になるべきだとの持論

posted at 07:30:39

対ロ制裁、欧州企業に影 新規投資を手控え :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXNAS… EUからの武器輸出は停止。火砲などを生産する独ラインメタルは最先端の軍事訓練施設、フランスは強襲揚陸艦をロシアに引き渡す予定だったが独仏政府は認可しない見通し

posted at 07:37:18

研究不正は行政が見抜く 米機関、科学捜査官が調査 日本でも検討 www.nikkei.com/paper/article/… 米国で研究不正を調査する行政機関、米研究公正局だ。博士号を持つ科学捜査官が研究不正を調査するほか、不正防止の教育ビデオや画像の捏造(ねつぞう)検知ソフトなども提供

posted at 07:41:28

空き家対策、重点化が課題 米山秀隆 富士通総研経済研究所上席主任研究員 :日本経済新聞 www.nikkei.com/paper/article/… 空き家に公営住宅の入居資格者が住む場合に家賃補助を与える方式は、茨城県ひたちなか市で一部実施されている。

posted at 07:44:41

RT @hitononaka: ドイツはロシアから受注した戦車訓練施設の契約を着工前に停止したとの事。違約金の問題は発生するが、これならまだ止められる。 欧州はロシアが契約履行しガスを止めないと思って好き勝手やっているが、もしガスを止めたら…これから寒くなるのに、恐慌が来るぞ。

posted at 07:46:42

RT @hitononaka: WSJオピニオン-日本は仏揚陸艦を購入せよ on.wsj.com/1zC5921 ↑ 同レベル ↓ ウクライナを守るに安倍晋三よ仏のロシア向けミストラル級強襲揚陸艦二隻を直ちに購入せよ!<国防と不離一体>は無謬の叡智-中川八洋 nakagawayatsuhiro.hatenablog.com/entry/2014/07/…

posted at 07:46:49

@hitononaka 米国のジャパン・ハンドラーズも中川八洋と同レベルですか

posted at 07:47:14

RT @hitononaka: 昨日のロシア国営放送報道抄訳、ドネツク周辺での戦闘状況と、400名以上のウクライナ政府軍兵士がロシアに投降し亡命を求めている件について、8時頃ツイートします。

posted at 07:47:29

RT @hitononaka: 窮地に陥る親露派 ロシアは軍事介入に踏み切るのか?それとも見捨てるのか?(小泉 悠) bylines.news.yahoo.co.jp/koizumiyu/2014… 冷静な現状分析。西側では「露の領土的野心」なる文脈で良く述べられるが露国内の厭戦感が強くて戦争は無理。クリミアは経過含め特殊でドンバスとは違う。

posted at 07:47:39

RT @hitononaka: .@isiken78 仰る通り、どちらも事実の可能性があります。だからマ機墜落原因についても、私は「親ロ派の誤射だと考えている」と、安易に断定はしていません。根底にはどんな報道も人間が作る以上人間の意図や意思が入るからです。それならばせめて是是非非で見よう、と思っている次第。

posted at 07:50:21

RT @hitononaka: 学者や出版系などの所謂「知識人」と呼ばれる人々が、特定勢力や政治家に対し全否定する様は、とてもじゃないが知識人に見えない。是是非非で個別政策で見ず、好きか嫌いかと印象だけで語っている印象がある。同じ事をやっても誰がやるかで許す許さないと見るのは、思考停止と同。そこに知識は無い。

posted at 07:50:24

RT @isiken78: @hitononaka それと、私がチェックできる報道はロシアの報道+EuroNewsくらいです。なので、欧米の報道による影響は受けていませんし、そもそもあまり興味がありません。露国内で起きていることを見聞きした上で、判断を構築しています。

posted at 07:50:34

「サイトウ・キネン」 小澤征爾さんの名を冠し名称変更 www.nikkei.com/paper/article/… 音楽祭「サイトウ・キネン・フェスティバル(SKF)松本」の実行委員会は4日、来年から名称を「セイジ・オザワ松本フェスティバル」に変更すると発表した。※新潮45が叩くぞー

posted at 07:52:58

指定廃棄物の最終処分場 宮城県が国の調査容認 候補3市町、建設に反対 :日本経済新聞 www.nikkei.com/paper/article/… 市町村長会議で村井嘉浩知事が意見集約を主導し、おおむね賛同を得た。ただ、加美町は調査実施に反対し、他の2市町は調査を受け入れるが、建設には反対

posted at 07:57:33

RT @finalvent: 基本、日本では吉田証言は吉見義明らの扱いをみても重視されてないんだが、韓国や海外ではそのあたりがきちんと認識されてないようには思えてた。

posted at 07:58:53

RT @westinghouse565: ww4.tiki.ne.jp/~enkoji/ianhu.… の中にある鹿内信隆の証言は生々しいですね

posted at 08:16:22

RT @westinghouse565: 他紙の報道は - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/fh0p

posted at 08:16:35

RT @hirataitaisho: 「済州島で連行」証言 裏付け得られず虚偽と判断 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/fh07 >吉田氏が済州島で慰安婦を強制連行したとする証言は虚偽だと判断し、記事を取り消します。 今日は地震と台風と噴火が同時に来るんじゃないのか(震え声)

posted at 08:16:40

RT @NaraKonara: 続き)読者のみなさまへ 吉田氏が済州島で慰安婦を強制連行したとする証言は虚偽だと判断し記事を取り消します。当時、虚偽の証言を見抜けませんでした。済州島を再取材しましたが証言を裏付ける話は得られませんでした。研究者への取材でも証言の核心部分についての矛盾がいくつも明らかになりました

posted at 08:16:47

RT @NaraKonara: 続き)吉田氏はまた、強制連行したとする43年5月当時、済州島は「陸軍部隊本部」が「軍政を敷いていた」と説明していた。この点について、永井和・京都大教授は旧陸軍の資料から、済州島に陸軍の大部隊が集結するのは45年4月以降だと指摘。「記述内容は事実とは考えられない」と話した。

posted at 08:16:50

RT @NaraKonara: 続き)戦時中の朝鮮半島の動員に詳しい外村大・東京大准教授は、吉田氏が所属していたという労務報国会は厚生省と内務省の指示で作られた組織だとし、「指揮系統からして軍が動員命令を出すことも、職員が直接朝鮮に出向くことも考えづらい」と話す。

posted at 08:16:53

RT @NaraKonara: 続き)吉田氏は93年5月、吉見義明・中央大教授らと面会した際、「(強制連行した)日時や場所を変えた場合もある」と説明した上、動員命令書を写した日記の提示も拒んだといい、吉見氏は「証言としては使えないと確認するしかなかった」と指摘している。

posted at 08:16:58


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1283

Trending Articles